プロテインを飲むときってどうやって飲んでいますか??

昔はよく牛乳に混ぜて飲んでいたいう人も多くいたと思います。

しかし今では昔と違い、いろいろなメーカーで味のついたプロテインを多く出しています。

なので、純粋に水のみでプロテインを混ぜて飲んでいるという人も少なくないでしょう。

そこで今回は、プロテインと混ぜて飲む、オススメの飲み物について書いていきます。

>>プロテインのWPCとWPIの違い

>>プロテインの味はナチュラル?フレーバー?どっちがいいのか

  

プロテインと混ぜる飲み物

SONY DSC

プロテインの中でもチョコ味とか、ココア味とか、

最初から味が付いているプロテインには水だけでも十分においしいので、

このように最初から味がついている場合のプロテインには水だけでもいいと思います。

しかし何キロものプロテインを買ったりした場合だと徐々に味に飽きてきてしまう人もいると思います。

そんな時は、チョコ味やココア味なら牛乳や豆乳で割って飲むと味がまろやかになるのでおいしいです。

そしてもしプレーン味を買って飲んでいて水に飽きてきた人は、

フルーツ系の100%のジュースを混ぜて飲むとおいしいです。

>>スーパーフードプロテインは美味い?効果と評判は?【レビュー】

フルーツ系といっても様々の飲み物がありますが、

僕が飲んだ中でおいしく飲めたのはオレンジジュースでした。

その他にはスポーツドリンクを混ぜて飲んでいる人もいます。

一度試しに、上記以外で僕はプレーンのプロテインにココアを混ぜたことがありましたが、

結構おいしく飲むことができました。

参考に。

プロテインと混ぜて飲む際に気をつけること

プロテインを牛乳で混ぜたり、ジュースで混ぜたり、スポーツドリンクで混ぜたりして、飲みやすくして飲むのは悪いことではないですが、それぞれにも特徴があります。

牛乳を混ぜる場合はどうしても体への吸収が遅くなります。

なので筋トレの直後には向いていません。

寝る前や間食などがオススメです。

>>プロテインの中でも”就寝前”に飲むのにオススメな種類は

>>プロテインを飲むと太る?よくある勘違いとその理由とは

ジュースやスポーツドリンクは逆に吸収を早めてくれるので、筋トレ直後朝起きたときにオススメです。

このように混ぜる物で用途が変わってくるので、もし水に飽きて他のものを混ぜて飲む場合は、時間帯をすこし意識するようにしましょう。

あとどうしても水以外で飲むと、プロテイン以外のカロリーも増えるので、減量しているときなどは控えたほうがいいかもしれません。

>>プロテインの効果実感してる?どんな効果があるか検証した!

>>おすすめのプロテインはこれ。それぞれの種類を徹底比較!

>>女性でも激しい運動をするならプロテインはオススメ!

プロテインと混ぜて飲むもののまとめ

せっかくプロテインを買っても不味くて結局捨ててしまっては意味がありません。

それなら少し工夫した飲み方を試してみるのもいいと思います。

初めてプロテインを購入する人は、どんな味かもわからないので失敗してしまうかもしれません。

そんな時は捨てるのではなく、いろいろなもので割ってみておいしいと思った、飲み物を見つけて飲んでみてください。

特にプレーン味は人によっては水だけでは苦手な人も多いと思うので。

もし、どうしてもプロテインが苦手なら他のタブレット状のサプリを検討するのもありですよ。

話題のHMBを含んだサプリなどがありますから。