ある程度筋トレ歴が長くて、肉体改造を目的に筋トレをしている人で、あれば間違いなく一度はプロテインを摂取したことがある人がほとんどでしょう。

中にはプロテインに頼らずに素晴らしい肉体を持っている人もいますが、効率よくタンパク質などの栄養素を摂取したいのであれば、プロテインを活用していったほうが、肉体改造をするにもオススメです。

しかし頑張って筋トレをしてプロテインを飲んでいるのに中々筋肉がつかないと質問を頂くことがあります。

実はそれってプロテインの飲み方や種類自体が間違っている可能性があります。

そこで今回は筋肉増加に効果的なウェイトゲイナープロテインの摂取方法について説明していきます。

  

筋肉を増加の為のプロテイン

13384283834_60ce549c52_k

プロテインと一言にいってもいろいろな種類のプロテインがあります。

プロテインの王道ともいえるホエイプロテイン、吸収率を遅らせてくれるカゼインプロテイン、女性に人気がある植物性タンパク質のソイプロテイン、今ではほとんど出回ってないエッグプロテイン、タンパク質と炭水化物が入っている混合タイプのプロテインなどたくさんの種類があります。

またホエイプロテインの中でもWPCWPIなどの種類もあります。

関連記事

>>プロテインのWPCとWPIの違い

多分筋トレをガッツリ行なっている人はホエイプロテインを飲んでいる人が多いと思います。

>>おすすめのプロテイン比較。メリット・デメリットを徹底解説

僕も基本的にはホエイプロテインですが、以前に買ったソイプロテインも残っているので、筋トレ後や直前などはホエイプロテインを摂取して、日中の間食などの時はソイプロテインを飲んだりと飲み分けをしています。

僕はソイプロテインホエイプロテインですが、中にはホエイプロテインカゼインプロテインにわけて飲んでいる人もいます。

プロテインといってもお金もかかるので、無理をしてわけることはありませんが、僕の場合はソイプロテインを飲んだことがなかったのと、植物性タンパク質を摂取したかったので購入しただけです。

次買うかは未定です。

そして筋肉を増加させたいのならばやはりホエイプロテインがいいと思います。

そして普通のプロテインではなく糖質を含んでいるウェイトゲイナーと呼ばれるプロテインを摂取するといいでしょう。

>>プロテインの効果を実感できない人におすすめのポイントを紹介

ウェイトゲイナー(ウェイトゲイン)とは

普通のホエイプロテインなどは基本的には、糖質や脂質といったタンパク質以外の成分はあまり含まれていません。

なるべくタンパク質だけ摂取するためだけ開発されている製品です。

単純にあまり脂肪を付けたくないとか、体重を増やしたくないという人は普通のホエイプロテインを選んでください。

しかし中には体重をガッツリと増やしたいという人もいると思います。

関連記事

>>プロテインの飲み過ぎに注意!おならが臭くなる原因と対処法

>>プロテインを飲むと太る?よくある勘違いとその理由とは

そんな人にはウェイトゲイナーというプロテインがオススメなのです。

ウェイトゲイナーはタンパク質だけではなく糖質も多くふくんでいて、他のプロテインよりも高カロリーです。

割合としては「タンパク質が6割で糖質が4割」くらいの割合になります。

これはあくまで平均なので、もっと糖質を多く含んでいるウェイトゲイナーもあります。

もしガッツリと増量をするのであれば糖質を多く含んだウェイトゲイナーを選ぶといいでしょう。

ウェイトゲイナーの注意点

ウェイトゲイナーはあくまでも体重を増やして筋肉を付けたい人向けのプロテインになります。

普通の人が飲んでしまうと恐らくカロリー過多になってしまって脂肪も多く付いてしまいます。

元々太りやすい人などはこのウェイトゲイナーのプロテインを飲むことはないでしょう。

あくまでも今まで以上に体重を増やして筋肉量を大きくしたいけど、中々普段の食事では摂取カロリーがまかなえない人向けのプロテインです。

一度1週間おきに体重を測ってみて、食事だけでは体重が増えないようなら、ウェイトゲイナーを試してみる感じでいいと思います。

>>女性でも激しい運動をするならプロテインはオススメ!

また筋トレ後はタンパク質だけではなく糖質も一緒に摂取したほうが、タンパク質の吸収率も高くなります。

そんな時にウェイトゲイナーを活用するのもいいでしょう。

僕の知り合いで中々体重が増えなくて筋肉もつかなかったけど、ウェイトゲイナーを取り入れるようになって、体重が増加して筋肉量も多くなった人がいます。

その人曰く「体重が増えない人にはマジでオススメ」といっていたので、中々体重が増えない人はウェイトゲイナーを取り入れてもみてください。

まとめ

僕は元々体重も増えやすいので、ウェイトゲイナーは使っていません。

体重が増えやすい人がこのウェイトゲイナーを飲んでしまうと、体重も増加しますが思っている以上に脂肪も付いてしまいます。

そこまで脂肪自体は含んでいないので、揚げ物などに比べれば全然いいのですが、体重が増えやすい人は別に普通のプロテインでもいいでしょう。

あくまで自分の体型や体質を考えてプロテインは選んでいくといいです。

ホエイプロテインが合わない人もいれば、ソイプロテインが合わない人もいます。

その辺りは少し小さいパックになっているプロテインなどで試してみるのもいいです。

いきなり3kgとか買って余らせてしまっても勿体無いので。。

いずれにせよ、プロテインにも合う合わないがあるので、プロテインを使っていくのであれば自分の体にあったプロテインを摂取してくようにしましょう。

では筋肉増加に効果的なウェイトゲイナープロテインの摂取方法についてでした。

ちなみに、女性に今人気があるプロテインはこちらです。

スーパーフードプロテイン!おすすめのポイントを徹底解説【レビュー】