「ライザップのカウンセリングがどういうものなの?」
「ライザップのトレーニングの中身や仕組みはどうなの?」
「ライザップの口コミや評判っていいの?」
などがライザップに興味がある人もいるでしょう。
それだけ認知度があるというわけですが。
「ぶっちゃけ知らん!」
といつも思っていました。
しかし、ぼちぼちこのサイトで相談を頂くことが多々有り。。。
そこまでライザップが気になるなら、俺がいく!
ってことで、実際にカウンセリングを体験してきました。
正直ネットなどの口コミや評判って、当てにならないものも多くあるので、実際に管理人の僕が、ライザップのカウンセリングいって感じたことを書きたいと思います。
結論は無料でこのクオリティのカウンセリングは中々ないと思いましたよ。ガチで。
目次
今更だけどライザップとは?
もう今更感が半端ないと思いますが、改めてライザップについて復習です。
ライザップとは、
「パーソナルトレーニングジム(プラベートジム)で、お客さんとトレーナー(栄養管理士)がマンツーマンになって、自分の目的の理想の肉体を目指す」
という、パーソナルトレーニングになっています。
CMでも芸能人が成功した姿や、一般の人でも短期間で痩せて成功した姿などが流れているので、家にテレビがない人以外であれば、ほとんどの人が一度は目にしているはずです。
痩せたいと思っている人であれば、
「私もあんな体になってみたい」
なんて一瞬でもCMを見た時に、思ったりしているのではないでしょうか?
僕の嫁さんはいつも言っています。。。
実際にあのインパクトのあるCMで
「短期間であそこまで変われるよ!」
って言われれば、誰でも気にはなりますよね。
特に女性にとって、ダイエットして痩せるというのは、永遠のテーマでもありますからね。
だから毎年〇〇ダイエットとか流行るんですけどね。
流行りのダイエットは、
騙されちゃダメですよ。マジで。
失敗するのがわかっているので。
そんな今までダイエットに失敗してきた人や、本気で肉体改造をしたいという人が、
「短期間で人生最高のカラダと自信をつけたい」
と思う人の為に始まったのがライザップというわけです。
ちなみにこの先は結構長いので
「お前の無料カウンセリングの様子はどうでもいいよ。すぐに相談に行く!」
という行動力がある人は、こちらから1分で申し込むことができるのでどうぞ。
また夏までに体を変えてプールや海に行きたい人とかも、今しかないです。
ライザップがここまで人気がある理由
[youtube id=”dGDBHS1GUio” align=”center” maxwidth=”650″]
では何故ここまでライザップが人気があるのか。
実はライザップに入会した人で途中で挫折した人(継続できななかった人)はなんと全体の10%以下です。
約90%以上の人が最後までやり遂げています。
逆に、ダイエットを独学でやっている人なら、残りの10%くらいの人が、継続できればいいくらいです。
それくらい、挫折する人が多いのがダイエットです。
僕の周りも、いつも辞めていきます。
継続できれば、ぶっちゃけダイエットはそれなりに結果はでます。
しかし、継続できない人が多い。
このメンタル面をしっかりとサポートしてくれるのがライザップの人気の理由の1つです。
それ以外でも、ライザップはトレーナーの人柄やトレーニングのサポート面も、優れています。
徹底的に、トレーナーの研修などを行っているみたいですし。
また、全国展開をしているということも人気がある大きな要因だと思います。
ジムってプライベートジムに限らず、
「近くてにあって通いやすい」
という理由で通っている人もたくさんいます。
僕なんかもやっぱり一番近いジムに通っています。
それ以外の理由でも器具などが、充実しているからそのジムに通っている人もいるでしょう。
それでもジムを選ぶ理由の一つに、近くにあるということ大きな理由の一つだと思います。
ぶっちゃけ1時間かけてジムにいくのと、10分でいけるのであれば、10分の方がいいですよね。
往復で考えれば特に。
そんな全国展開しているライザップ。
ライザップのようなパーソナルトレーニングジム(プラベートジム)はたくさんありますが、ライザップほど全国展開していて、身近に感じるパーソナルトレーニングジム(プラベートジム)は現状として少ないです。
別に僕はパーソナルトレーニングジムは、絶対にライザップにしろというつもりは全くありません。
むしろ、
- ライザップよりも低価格
- サポートが素晴らしい
- 徒歩3分のところにある
- 職場の近くある
などライザップにない魅力的ことがあれば、他のパーソナルトレーニングジムに通ってもいいと思います。
でも、実際に他のパーソナルトレーニングジムなどは、ライザップほど全国にあるわけではないので、自宅近くや職場の近くにお店がないというパターンがほとんどです。
となると、今も全国展開中の多くの店舗があるライザップに通いたいと思う人がほとんどでしょう。
この全国に数多くあるというも、ライザップの一つの人気がある理由だと僕はおもっています。
※もちろん店舗数以外でもライザップのサービスは素晴らしいサービスがあります。誤解しないでくださいね。
ちなみにですが、全国(海外込み)店舗数は
北海道・東北 | 3店舗 |
東京 | 10店舗 |
関東・中部 | 12店舗 |
近畿・中国 | 9店舗 |
九州 | 6店舗 |
海外 | 3店舗 |
合計 | 43店舗 |
となっています。
詳しい店舗名は調べてもらうとして、国内外で43店舗あります。
恐らくこれからもっと展開していくと思うので、今はない地域にもできる可能性は高いです。というかできるでしょう。
これだけの店舗数がある、パーソナルトレーニングジは、僕が調べた中ではライザップだけでした。
店舗数で良い悪いが、決まるわけではないですが、パーソナルジムに通う一つの指標としては、店舗数というのも参考にはなるのではないでしょうか?
ということで、ちょっと長々とライザップについて書いてしまったのですが、次からは実際にライザップに無料カウンセリングにいってきて話を聞いたことや、質問等の内容などを詳しく書いていきます。
ライザップの無料カウンセリング
別にライザップじゃなくても、どこのパーソナルトレーニングジムでも、カウンセリングというのは基本的に行っています。
ライザップだから特別というわけではありません。
もしライザップが近くになくて、他のパーソナルトレーニングジムが近くにあって、そこで無料カウンセリングをおこなっているのであれば、そちらを活用してもいいでしょう。
ただ、今回は僕自身もライザップに興味がありまくりだったわけで。
- 実際にってどんなところだろう
- トレーナーってどんな人だろう
- 本当に無料でカウンセリングができるのか
- どこまで質問に答えてくれるのか
という、ライザップに対しての好奇心の方が大きいのと、近くにはライザップしかパーソナルジムがなかったので、ライザップの無料カウンセリングを受けました。
他のところも、機会があれば行きたいですけどね。
ライザップの無料カウンセリングは、基本的にはWEBからの申し込みになります。
申し込みはめちゃくちゃ簡単です。
電話でも申し込みすることは可能ですが、一度サポートセンターに繋いで、それから自分の行きたい店舗に繋ぐので二度手間になってしまいます。
WEB申し込みのほうが、簡単で1分くらいで、すぐに終わるので申し込みするときは、WEBからの申し込みをおすすめします。
スマホからでもできますし。
そして、完了すると折り返しで電話かメールが来て、無料のカウンセリングの日程を決めるような流れになっています。
カウンセリング自体は、約90分くらいかかると書いてありますが、僕自身も約90分かかりました。
最低でも60分位は見たほうがいいと思います。
90分もかかるということは、それだけ内容が濃いということでもあります。
また、申し込みに関しては、東京などの人気がある店舗だと、空いている時間がないということも考えれるので、希望日は第1〜3くらまいで決めておいてください。
もし決めれないのであれば、仮申し込みも可能なので、あとで変更も可能です。
では次は、実際のカウンセリングの流れや、ライザップの店舗の中などについて書いていきます。
ライザップの店舗の中
無料カウンセリングの流れに行く前にちょっと、器具などを見学させていただけるとのことだったので軽く紹介します。
これは実際に行った店舗の外観です。
2階の入り口になります。
これがカウンターになります。ここで受付などを行います。
ロビーにはライザップで出している、プロテインやその他のサプリメントなどがありました。
実際にライザップでは、ライザップのプロテインは強制ではありません。
ただ、減量や筋肉をつけるためには、プロテインは必要不可欠なので、ライザップ以外のでプロテインでもいいので、摂取してくださいとのことでした。
ライザップのプロテインはガチで高いです。
通路はこんな感じです。
ここも店舗によって多少は変わるみたいですが、そこまで大きな変化はないそうです。
そして通路の途中に、大きな体組成計がありました。
この体組成計は大体一人の人で、月に1〜2回くらい使うくらいで、あとはトレーニング質にある普通の体組成計を使うそうです。
ハイテクなオーラが出ていました。
スミスマシンもできてラットプルもできるパワーラック。
プレート。
こちらが実際に筋トレをする部屋になります。
店舗や部屋によって大きさは変わりますが、基本的に筋トレはこのパワーラック(ラットプルやスミスにもなる)を使ってやったりすることが多いので、そこまで場所は広くなくていいとのことでした。
バーベル以外にも、パワーブロックダンベルもあります。
最高で50kgの重量まで扱うことができるダンベルです。
値段は普通のダンベルよりは高いですが、プレートの取り外しやプレートを多く持たなくていいので、邪魔になりません。
ホームトレーニーならおすすめの器具の一つです。
ライザップの店舗の中はこんな感じです。
トレーナーさんに聞いたところ、店舗によって多少部屋の大きさなどは変わることはあるけど、実際に使っている器具などは同じだということでした。
実際に僕自身が感じたことですが、一人で筋トレするスペースとしては十分だと思います。
逆に一人で筋トレを行うのに、広すぎるとかえって落ち着かないので、僕はこれくらいがベストかなって思いました。
では次は無料カウンセリングの流れです。
実際の無料カウンセリングの流れ
無料カウンセリングはこちらでおこないました。
カウンセリングをしてくれる人とマンツーマンで話をすることになります。
トレーナーの方から
「何か飲み物飲みますか?」
って言われて渡されたのがライザップのミネラルウォーター。
味は普通です。
ぶっちゃけプロテインくださいって、言えばよかったと後悔しています。
もしかしたら飲ませて貰えるかもしれないので、カウンセリングに行った際は是非言ってみてください。
では実際にカウンセリングの中身と流れですが、まずはPAR-Q(身体活動適正質問)という表にチェックをしていきます。
中身は見せることができませんが、簡単に説明すると、
・何か病気や怪我などをしていないのか?
・激しい運動などはしてもいいのか?
などを確認するチェック表です。
全部で7項目チェックがあって、一つでもチェックがあると、医師の診察を受けてもらう可能性がでてきます。
そこまで大きな病気とか怪我がなければ普通に大丈夫ですが、もし予め病気や怪我などをしていて、ちょっと引っかかりそうであれば、カウンセリングに行く前に医師の診察を受けてからカウンセリングを受けた方がいいかもしれません。
そして先ほどのPAR-Qのチェックで問題がない場合は、次にCOUNSELING SHEET(カウンセリングシート)が渡されます。
少し見づらいですが、表面には住所やライザップを知ったキッカケなどを記入していきます。
そして先ほどのCOUNSELING SHEET(カウンセリングシート)を開くと、今度は身長、体重、体脂肪率やこれからどのような体型になりたいか、目的はなにかなどを記入してきます。
開いて右側は、
・普段主にどのような食事を普段摂取しているか?
・どこの部位を重点的に鍛えていきたいか?
など、細かく書くようになっています。
そして、記入し終えたら、カウンセラーの方がそれをみて、各項目ごとにアドバイスをしてくれます。
ここで何か心配や、不安に思うことなどを相談するものいいでしょう。
カウンセラーさんからのアドバイスは、その人の目的によって変わってくるので当然、人によって違います。
例えば、単純に
「痩せたい!」
と思っている人でも、体重や体型によってどれくらい痩せることができるかどうかは変わってきますし、2ヶ月で痩せたい人もいれば、もう少し時間をかけて痩せたい人もいるでしょう。
またそれとは別に、逆にただ痩せたいのではなく、筋肉をつけるのが目的の人もいます。
なので無料カウンセリングでは、まずどんなカラダにいつまでになりたいのかを、明確にすることに重点をおいているそうです。
確かに筋トレのメニューや、食事管理の仕方なども大事ですが、まずは目的をハッキリとさせることは、ダイエットなどに限らず大事なことですよね。
そして、目的や目標がしっかりと決まったら、あとはそこから実際に、その人にあったコースの説明などをしてくれます。
2か月で目標達成できそうなら、短期間集中プランにしたり、ちょっと2か月では厳しそうであれば、3か月コースにしたりと目的によって相談にのってくれます。
なかには年間でお申し込みする人もいるみたいです。
年間だと、約180万。
やばいですよね。
でも、普通のコースから年間コースに移行するのも、人も少なくないんだとか。
それだけ、お金じゃない価値があるんでしょうね。
そしてここまで、終わったら最終段階です。
入会するかしないかは、その場で決めてもいいですし、ちょっと家に帰って相談してからにしてもいいですし、金額やサポートがちょっと微妙だと思ったら断ってもいいです。
やはり、いきなりこの金額は難しいですからね。
一人身ならまだいいですが、家庭があると、そうはいかないですからね。
でも、トレーナーさんに聞いたら、すぐに決める人も結構いるみたいでした。
これには驚きです。
人って、一度悩むと次からって、行動しないものです。
特に、ダイエットとかは、すぐに始めることが1つの成功のポイントですからね。
迷うならすぐに行動ですよ。
ここまでが、大体の無料カウンセリングの流れです。
次はちょっと、ライザップの金額についてです。
ライザップの金額について(分割)
ここで、一番質問が多いライザップの金額の、分割について少し説明します。
ライザップの一番人気があるコースはスタンダードコースの短期集中プラン
短期集中プランは、298,000円。
入会費50,000円。
合計が、348,000円。
約35万円です。
結構なお値段です。
そのまま、ニコニコ現金一括払いができれば、問題ないです。
でも、普通はそんなお金ないですよね?
お小遣いからなら余計に無理です。
そこで、ライザップでは分割をやっています。
最大で60回まで最大分割をしてくれます。(月額9,900円)
大体の人は、この分割を使うみたいですが。
年利19.8%。
はい。高いです。
普通のカードローンよりも高いです。
例えば、35万円を3年間で返済するとしたら、 合計が約466,000円。
466,000ー350,000=110,000円。
約11万円も多く払うことになります。
見てもらえばわかりますが、できれば一括の方がいいです。
11万も多く払うので。(3年間の場合)
でもほとんど人は払えませんよね。
だから、ある程度は分割もしょうがないとは思います。
「ここで35万貯める!」
って、思う人もいるかもしれないですけど、できれば早く始めた方がいいですよ。
35万貯める前に、ダイエットや肉体改造に対するモチベーションが下がってしまうので。
35万貯めるのに、どれくらいかかります?
お小遣い制で月に2万なら、3年かかりますよ。
現実的に無理ですよね。
やる気があるときにはじめる。
これは、ダイエットに限らず、成功するためには大事なことです。
それを考えるのであれば、多少お金がかかっても分割もありかと。
ただ、別にライザップの分割でなくても、ライザップより金利が低いカードローンなどもあります。
それに、昔と違いカードローン自体もそこまで、敷居が高くありません。
どっちにしろ、分割をするなら、金利が安いところのほうがいいと思いますよ。
ただし、ライザップの分割にしろ、低金利のカードローンにしろ、返済することができる人だけにしてくださいね。
相談を親身になって聞いてくれた
いろいろ話していると、アドバイスや親身になって相談に乗ってくれるので、時間があっという間に過ぎてしまいます。
途中ライザップと関係ない話とかで、盛り上がったりもしていたので、それで時間が押してしまったのかもしれません。
「時間大丈夫ですか?」
って言ったらあちらのカウンセリングさんも
「あっ!もうこんな時間ですね(笑)大丈夫ですよ!」
と笑っていってくれました。
カウンセリングの方も時間を忘れるくらい、親身になってアドバイスなどをしてくれたんだなって、ちょっと感激しました。
なので、これから無料カウンセリングにいく方は、取り敢えず相談したいなと思ったことは、ノートなどに書きだして、できるだけ相談したほうがいいかなと。
何も相談しなかったら、勿体無いですからね。
本当にいろいろ参考になりますよ。
では次に、実際に僕が疑問に感じたことがいくつかあったので、それを質問して聞いてきたので、ちょっと紹介します。
今回カウンセリングをしてくれた方は、坂野さんというアシスタントマネージャーの方でした。
ちなみに店舗にもよりますが、基本的にトレーナーさんと、カウンセリングを行う人は別になっています。
しかし、トレーナーさんの中でも、今回の坂野さんのような責任者だったり、詳しい方などもカウンセリングを行うことがあります。
大体カウンセリング専門の方は、女性の方が多いみたいなので、男性の方がいいという人は、カウンセリングを行う前に
ガチムチのトレーナーさんでお願いします。といったほうがいいでしょう。
では早速インタビューを紹介していきます。
実際に8割以上が入会する
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”1.png” name=”なべ光”]実際にどれくらいの人が、無料カウンセリングから入会されるんですか? [/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”2.png” name=”坂野さん”]店舗にもよりますが、8割以上の方が入会しています。[/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”1.png” name=”なべ光”]凄いですね!その場ですぐに入会を決める人が多いのですか?[/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”2.png” name=”坂野さん”] はい。実はその場で決める方が多いです。中には一度、資料などを持ち帰り家族などに相談されてから入会する人もいますが。[/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”1.png” name=”なべ光”]なるほど。驚きです。[/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”2.png” name=”坂野さん”] 特に独り身の方や女性の方などは、少しは迷うのですが、その日に決めてしまう人も多くいます。[/speech_bubble]
無料カウンセリングから入会する人は実は、8割以上いらっしゃるとのことでした。
僕的に5割くらいかなって思ったのですが、8割と聞いたときは結構びっくりしました。
即入会する人の方が多いのだとか。
特に女性の方や、独身の方が多いみたいです。
確かに、ライザップにカウンセリングをしに行く人って、大体が今の自分を変えたい人ですからね。
すぐに入会する人がいるのもうなずけます。
ただし、僕みたいに気軽に食事やダイエットについて話を聞きにくる人も多いとも言っていました。
女性と男性では女性が多い
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”1.png” name=”なべ光”]ライザップさんでは女性と男性の比率はどんな感じですか?[/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”2.png” name=”坂野さん”]これも先程と同じで、店舗によって様々ですが、当店ではオープン当初は男性が9割で女性が1割でした。[/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”1.png” name=”なべ光”]えっ?そうなんですか?意外です。では今はどうですか? [/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”2.png” name=”坂野さん”]土地柄によっても全然違うのでサラリーマンの方などが多い地区では男性の方が多くなる傾向にありますし、オープン当初はどうしても女性の方は控えめになる傾向にあります。特に地方の場合だと特にです。なので当店でもオープン当初は男性の方が多かったのですが、今では女性の方が7割です。[/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”1.png” name=”なべ光”]なるほど。ではライザップ全体ではどれくらいですか?[/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”2.png” name=”坂野さん”]正確な数値までは少しわかりかねますが、6対4か7対3くらいで女性の方の方が多いです。[/speech_bubble]
やっぱり男性よりも女性の方が少し多いらしいです。
これはそうかなっては思っていましたが。
それだけ女性の方が男性よりも、カラダに対する意識が違うのかなって思いました。
綺麗になりたい人が多いのでしょう。
一ヶ月で辞める人はあまりいない
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”1.png” name=”なべ光”]ライザップって最低でも 2か月は継続して行うことが基本だとおもいますが、実際は結構キツイと言われているのですぐに辞めてしまう人もいるのではないですか?[/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”2.png” name=”坂野さん”]恐らくすぐに辞めてしまう人は全体の5%もいません。 [/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”1.png” name=”なべ光”] えっ!そんなに少ないですか?[/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”2.png” name=”坂野さん”] はい(笑顔で)[/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”1.png” name=”なべ光”] なにか継続させる秘訣とかあるんですか?[/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”2.png” name=”坂野さん”]秘訣というか、入会すると決めた段階でお客様自身の目的がはっきりと決まっていますし、変わりたいという気持ちが強い人ばかりなのでそこまですぐ辞める人はいません。[/speech_bubble]
ぶっちゃけ僕の中では半分くらいの人はやめると思っていました。
ライザップには全額返金保証が付いているので、それを使う人が多くいると思ったからです。
なかには、かなり弱音を吐いてしまう人もいるらしいのですが、そんな時はメールやLINE、電話でサポートしたりして、モチベーションを下がらないようにすると言っていました。
筋トレに限らず、モチベーションの維持が一番難しいですからね。
ぶっちゃけやる気があれば、できることですし。
ライザップのプロテインじゃなくてもいい
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”1.png” name=”なべ光”]なんかロビーにめちゃくちゃ高いプロテインがあったのですが、あれは使わないとダメですか? [/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”2.png” name=”坂野さん”]いえ。特に強制はしていません。出来ればつかってもらいたいですが、ライザップのプロテインじゃなくても問題ありません。[/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”1.png” name=”なべ光”] そうなんですね!てっきり購入しないといけないと思っていました。ライザップ1kgで約3万円なのでちょっと僕には厳しいです(笑)[/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”2.png” name=”坂野さん”](笑)ライザップのプロテインじゃなくて減量や筋肉をつけるためにはプロテインは必須になってくるので、なるべく他のプロテインでもいいので使ってもらうようにはしています。[/speech_bubble]
これはさっきも話ししましたが、プロテインはなんでもいいです。
ライザップのプロテインって、ぶっちゃけかなり高いです。
約1kgで3万円くらいなので、僕はちょっと手がでません。
僕なんか、マジで安いやつ飲んでいますからね。
10kgとかのやつ買う時もありますし。
ちょっとお金があって試して見たい人は是非どうぞ。
強制はしないそうです。
筋肉をつけるコースもある
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”1.png” name=”なべ光”]僕のように筋肉をつけたいという人もいると思うのですが、そんな人もライザップにきますか?[/speech_bubble][speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”2.png” name=”坂野さん”]はい。来ますよ。まだ始まったばかりのプログラムがあるのですが、そちらは筋肉を付けたい人向けのプログラムになっています。[/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”1.png” name=”なべ光”]そんなプログラムあるんですね!でもまだそこまで応募はないですか? [/speech_bubble][speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”2.png” name=”坂野さん”]まだ始まったばかりでもあるので、そこまで多くはないですが、男性の中で筋肉をガッツリつけたい人などはそちらのプログラムでやってもらっています。[/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”1.png” name=”なべ光”]なんとなくライザップというと減量というイメージがあるのでちょっとびっくりです。[/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”2.png” name=”坂野さん”]そもそも、ライザップはその方のなりたいカラダにコミットするということを目的で行っています。なので、痩せたいという人が多いだけで、筋肉を付けたいという人も実は歓迎しています。[/speech_bubble]
実際には痩せたいとか、カラダを引き締めたいという人が多いのですが、僕みたいに筋肉を付けたいという人も来るらしいです。
まだまだ、人数的には多くはないですが、これからそっちの方も力を入れていくといっていました。
ちなみに筋肉をつけて、減量するプログラムは基本的に最低3か月〜となっています。
そんな簡単には、筋肉はつかないってことですね。
当たり前ですけど。
トレーナーを変更することができる
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”1.png” name=”なべ光”]女性など場合は筋肉がムキムキのトレーナーが嫌だという人もいる思うのですが、その辺りはどうですか?[/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”2.png” name=”坂野さん”]確かに、女性の方でそういう方は結構いらっしゃいます。[/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”1.png” name=”なべ光”]やっぱり。その場合は変更などは可能なんですか?[/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”2.png” name=”坂野さん”]はい。大丈夫です。基本的に男性と女性のトレーナーどちらもいるので、もし希望があれば変更することは可能です。[/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”1.png” name=”なべ光”]結構変更される方いますか?[/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”2.png” name=”坂野さん”]男性の方だとそこまで多くはないですが、やはり女性の方だとたまにいらっしゃいます。[/speech_bubble]
小さいパーソナルトレーニングジムの場合は、トレーナーが少ないなどの理由から、トレーナーを変更することができないパーソナルジムもあります。
それを考えると、トレーナーを変更できるというのも、一つのメリットではないでしょうか?
人間なので、性格が合う合わないは絶対にあります。
それに、こっちはそれなりの金額を払っているわけですからね。
数回やって、合わなかったら変更しちゃいましょう。
食事管理について
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”1.png” name=”なべ光”]食事管理に関してですが、どこまで食事管理をサポートしてくれますか?[/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”2.png” name=”坂野さん”]まず、始めに食べて良い食材と悪い食材を説明させて頂いて、その中で自分で食べていけそうなものを選んで頂きます。[/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”1.png” name=”なべ光”]食事のメニューなども組んでくれるのですか?[/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”2.png” name=”坂野さん”]はい。勿論大丈夫です。しかし、こちらですべてメニューを決めて提供することもできますが、外食が多い方や普段中々自炊をしていない方だと難しいと思うので、すべてメニューを提供することはあまりありません。[/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”1.png” name=”なべ光”]なるほど。食べられる食材は多いですか?[/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”2.png” name=”坂野さん”]基本的には糖質を含む食材は控えるようにしてもらっていますが、それ以外であればそこまで制限はないので、食べられる食材は多いですよ。[/speech_bubble]
ネットなどでは、食事管理をすべては行ってくれないという口コミがありましたが、そんなことはないそうです。
このあたりが口コミが信用できないところですよね。
もし、言われれば1日のメニューを組んでもらうことも可能らしいです。
ただ、こちらでメニューを組んだ、食事を食べることができない忙しい人や、外食する機会などがある人には難しいそうです。
逆にストレスなどが溜まってしまって、逆効果になってしまうので、そこまですべてのメニューまで、組むことはないといっていました。
ただし、組んでくださいと言えばは、提案はしてくれるので、1度相談するのは有りですけどね。
また基本的には、食べた物を写真で送るのですが、これも強制ではないそうです。
1か月くらいを過ぎて、自分でしっかりと管理できている人であれば、写真を送ってこない人もいるとのことでした。
結局体重や体脂肪を確認すれば、しっかりと食事管理しているかしていないかすぐにわかるので、ごまかしはきかないということでしょう。
むしろせっかく高いお金払って行っているんだから、本気でやってほしいですけどね。
ライザップいって、成功しなかったら、あとはもう。無理でしょう。
▼自分の疑問を今すぐ相談するならこちら▼
質問して感じたこと
実際に
- 実際に入会する割合
- 女性と男性の比率
- 短期間でやめる人
- プロテインについて
- コースについて
- トレーナーについて
- 食事管理について
ここまで突っ込んで、聞く人ってあまりいないと思います。
ただ、せっかくの機会なので、僕自身が気になることや、相談を受けていた内容などを質問してみました。
マジで参考になりましたよ。
でも、知りたいことって、人によって全然違うので、これはほんの一部ですけどね。
今回は、あくまでも僕の主観が大きいです。
もっと、気になることはあるでしょう。
特に女性とかは。
そこは自分で実際に相談してみてください。
なんせ無料なので。
結果、僕自身は無料カウンセリングを受けてよかったのと思っています。
個人的な相談などもできたので。
それに少し無理をいって、
「どんな食事管理をすればいいんですか?」
といったら、入会後に使う食事に関する資料を見せて頂くことができました。
これは実際に食べてもいい(糖質が少ない)肉、野菜、果物が書いてある資料です。
これは実際の食事のメニューの例です。
コンビニで買える食べ物なども書いてあります。
店舗によってはもしかすると、見せて頂けないかもしれませんが、僕はダメもとで聞いてみたら見せてくれました。
この資料を元に食事の指導をしていくそうです。
無料カウンセリングの評判と口コミ
ここまでは実際に僕が、無料カウンセリングを受けたことや質問などを紹介してきました。
僕自身は、実際に無料カウンセリングを受けてよかったと思っていますが、他の人は無料カウンセリングを受けて、どうだったのか気になったので、少し坂野さんに聞いてみました。
坂野さんさん曰く、無料カウンセリングに来た人は、基本的に満足して帰っていく方がほとんどだそうです。
その一番の理由は、無料カウンセリングを行ったおかげで
「自分の目的をはっきりすることができた」
という人がほとんどだからだそうです。
無料カウンセリングに来るまで、ただ痩せたいというぼんやりとした目的しかなかった方が、
無料カウンセリング受けているうちに、徐々に目的がはっきりと決まり、そのまま入会した人もいるみたいですし、
実際にはライザップに入会しなかったけど、自分の目的だけでもはっきりときまったから、無料カウンセリングを受けてよかったという声を頂くそうです。
僕が知るかぎりでも、無料カウンセリングにいって悪かったという、口コミや評判はほとんどありませんでした。
むしろ入会前の、カウンセリングの口コミや評判が悪かったら、ここまでライザップが有名になることもなかったわけですからね。
ただこれは、実際に自分で行って相談するのが一番なので、いくら他の人の口コミを聞いたり、見たりしても難しいと思います。
まずは、気になるなら自分でいってみる。
それが大事です。
無料カウンセリングの感想と注意点
※今回お世話になったトレーナーさん。左が坂野さんで右が中村さん。中村さんははマジでごつい。。
最後に無料カウンセリングにいった感想ですが、無理カウンセリングにいくと、いろいろな相談にのってもらうこともできますし、それにライザップをより知って貰えるように、詳しい資料を頂くことができます。
無理カウンセリングを行えば大体の流れなどはわかると思いますが、ライザップを実際に体験して人の話や、ライザップを体験後の過ごし方などがのっている資料を貰うことができます。
そんなのいらないという人は、貰わなくてもいいですし、他の方が実際にどのような体験をしているのかなどを知りたい人は、参考になるんじゃないかと思います。
リバウンドをしないために、大事なこととかものっています。
ぶっちゃけ僕自身は、資料よりもプロテインなどが欲しかったのですが、流石にプロテインくださいとは言えなかったので、言える勇気がある人は言ってみてください。
もしかすると試飲とかはできるかもしれません。
また、僕が無料カウンセリングを受けた時は、たまたまトレーニングをしている部屋が空いていたので、実際にトレーニング室を見学をすることができたのもラッキーでした。
恐らくトレーニング室の見学などは、基本的には無料カウンセリングには含まれてはいないので、もし見学したいのであれば、無料カウンセリングを申し込みする際に、聞いてみた方がいいかもしれません。
話しだけを聞くのもいいですが、やっぱりどんな器具を使っていて、どんなところでやるのかって結構気になることだと思うので、気になるのであれば相談してみてください。
それと基本的には、カウンセリングの際は専門のカウンセラーさんと、マンツーマンで話をします。
ただ、今回僕はトレーナーさんとも少しお話がしたかったので、トレーナーさんも呼んで頂いてお話をさせて頂きました。
普通は入会が決まった後に紹介されるみたいですが、先程もいいましたが、これも言って貰えればトレーナーさんと会話することも可能だということなので、ガチムチトレーナーがいい。
という場合も事前に言っておくといいかもしれません。
忙しくてトレーナーさんが、いないということもありえるので。大会とかで。
強制的に無理矢理入会させられるかの不安が多い
無料カウンセリングで不安があるとすれば、先程もいいましたが、無料カウンセリングを受けることで強制的に無理矢理入会を勧められないかということだけだと思います。
これに関しては、トレーナーさんにも聞いたところ
「絶対にない!」
と自信を持って言っていました。
実際に僕も強制的には勧められませんでしたし。
別に僕はライザップの回し者でもなんでもないですからね。笑
むしろ強制的に無理矢理入会させても、挫折する人が増えるので意味がないと言っていました。
せっかくやるからには、一緒に人生で最高のカラダを手に入れてほしいと思い、トレーナーの人も本気になってサポートします。
でもせっかくトレーナーが本気になってサポートとして、マンツーマンで行っても、無理矢理入会させてしまうと、結局途中で挫折して辞めてしまう人が多いそうです。
それではお客様の為にもならないので、無理矢理入会させることは絶対にないといっていたので、そこは安心してもいいでしょう。
無理矢理入会していたら、ライザップがここまで流行ることはなかったはずです。
みんなやめれば、潰れているはずです。
カラダのことで悩やんでいてモヤモヤするなら相談
- 健康診断でメタボと言われて困っている
- 一人でどうやっていいかわからない
- どのくらいの価格がかかるの不安
- 成功できるかわからない
- 人生最高の自分の体を手に入れたい
- 食事管理を教えてほしい
- 筋トレメニューで相談がある
など、少しでもカラダをどうにかしたい、ライザップに興味があって悩んでいるのであれば、まずは相談だけでもしたほうが僕はいいと思います。
正直、ネット上のの評判とか口コミなんては、所詮はあてにならないことが多いわけですし。
がぢで実際に自分でいって経験すること一番ですよ。
1人1人ダイエット方法は変わってくるので。
それにライザップならいくら相談してもカウンセリングは無料ですからね。
入会となると価格も高いので、ちょっとハードルが上がりますけど、カウンセリングだけなら無料なので、相談するだけならハードルも高くないでしょう。
今年こそダイエットを確実に成功させたいのであれば、尚更プロに相談しましょう。
カラダのこと、健康のこと、筋トレのこと、ダイエットで悩んでいて、モヤモヤするなら気軽にカウンセリングを使って相談してみては?