これから筋トレや運動、ダイエットを始めるにあたり、自宅ではなくジムやフィットネスクラブなどに通って、本格的にはじめたいという人もいると思います。

運動は自宅でも出来なくはないですが、気持ち的にどこかに通った方がやる気がでたり、長続きするといった人も多いです。

自宅でやるということは、管理は全部自分ですることになるし、ぶっちゃけ休もうと思えばいつでもやすむことができます。

しかし、パーソナルトレーニングジムに通ったり、フィットネスクラブに通って誰かと一緒にやることで、強制的に運動をすることになるので、サボるということが無くなります。

なので一人で運動や筋トレや、ダイエットが長続きしない場合は、このようなパーソナルジムやフィットネスクラブなどを活用してほしいのですが、なかにはパーソナルトレーニングジムとフィットネスクラブ、スポーツジムなどの違いがわからない人もいると思います。

そこで今回は、パーソナルトレーニングジムとフィットネスクラブなどの、大きい違いについて説明していきます。自分の用途にあったジムを選んでください。

  

パーソナルトレーニングジムとは

push-ups-888024_640

パーソナルトレーニングジムとは

  • 専門のトレーナーが付く(パーソナルトレーナー)
  • 完全予約制
  • 個室でマンツーマンで行う
  • 筋トレやダイエットのメニューを組む
  • 食事管理のサポート

などを行うジムのことをいいます。(パーソナルトレーニングジムによって様々です)

もう少し簡単に説明すると

”一人一人に個別のパーソナルトレーナーが付いて、筋トレやダイエットメニューを組み立てたりや食事のサポートなどをしてくれるジム”

になります。

ここ最近ではプライベートジムとかパーソナルジムと言ったりもします。

このプライベートジムやパーソナルトレーニングジムで1番有名なのが、RIZAPです。

参考⇨最近人気のライザップについて

参考⇨短期間ダイエットするならジムを活用すべき4つの理由

パーソナルトレーニングジムのメリットとデメリット

パーソナルトレーニングジムの一番の特徴(メリット)は、パーソナルトレーナージムによって多少は異なりますが、なんといってもマンツーマンで専門のトレーナーが付いて、筋トレやダイエットメニュー及び食事管理などのサポートをしてくれることです。

これがパーソナルトレーニングジムの特徴(メリット)です。

パーソナルトレーニングジムのデメリットとしては

  • 値段が高い
  • トレーナーが合わないかもしれない
  • 地方にはあまりない

などがあります。

一番のデメリットは恐らく値段でしょう。

ほとんどのパーソナルトレーニングジムの1ヶ月の値段が10万円以上なので、2ヶ月行う場合だと20万円以上はかかります。

これに入会費などを加えるともっと掛かるので、実際の相場としては25〜40万円の間がくらいになります。※パーソナルトレーニングジムによって本当に様々です。

ただ、いつもダイエットや肉体改造に何年も失敗していてるくらいなら、今では全額返金保証付きのパーソナルトレーニングジムなどもあるので、そちらでしっかりと専門のトレーナーにサポートしてもらった方が結果もしっかりとでると思うので、失敗続きの人や本気で自分を変えたい人には値段以上の価値があると思います。

それに一度でも無料カウンセリングしてもらうと本気になれますよ。

【RIZAP】無料カウンセリングはこちら▼▼

フィットネスクラブとは

swimming-924895_640

フィットネスクラブとは

  • 様々な運動施設がある
  • 会員制がほとんど
  • インストラクターがいる

などの総合運動施設のことをフィットネスクラブといいます。

スポーツジムもフィットネスクラブの中の一つになります。

ボディビルダー御用達の有名なゴールドジムや全国にあるルネサンスセントラルスポーツクラブコナミスポーツクラブなどもフィットネスクラブです。

参考⇨【アメトーーク!】ゴールドジム筋肉芸人が出演!筋トレが今熱い!

恐らくどこの地域にも一つくらはこのフィットネスクラブと呼ばれる施設が1つや2つはあると思います。

基本的に月額制のところが多くて値段は数千円〜2万円くらいのところが多いです。また営業時間も24時間おこなっているフィットネスクラブもあります。

ここ最近ではフィットネスクラブの施設の中でパーソナルトレーニングを行なっているフィットネスクラブもあります。

フィットネスクラブのメリットとデメリット

フィットネスのクラブのメリットは、フィットネスクラブの施設によって様々ですが、とにかく施設が多いというところです。

スポーツジムやプールは勿論のこと、スタジオエステサロン、など施設が豊富です。いろいろな運動を体験しながら楽しんで運動したいという人はフィットネスクラブがオススメです。

 

逆にデメリットとしては

  • 人数が多い
  • 目的がブレる
  • ロッカーなど空いていない
  • マンツーマンではない

これらがデメリットです。

あくまでもフィットネスクラブなので、個室でマンツーマンで行うわけではありません。

最初の頃はマンツーマンで行うことはあるかもしれませんが、個室ではありません。

また基本的にたくさんの人がいるので、自分の使いたい器具が使えなかったりする場合もあります。

それに小さいフィットネスクラブで人気がある施設だと、ロッカールームを使えないことなどもあるので、この辺りもデメリットかなと思います。

せっかくジムに行っているのに、ロッカールームとか使いたい器具が使えなかったら微妙ですよね。

パーソナルトレーニングジムとフィットネスクラブどっちがいい?

パーソナルトレーニングジムでは基本的には、個室で行うのでメニューなどがほぼ決められています。

肉体改造や本気でダイエットだけを目的にしていれば間違いなくパーソナルトレーニングジムがいいでしょう。

パーソナルトレーニングジムでマンツーマンで、個室で行なった方が間違いなく集中もできます。

それに専門のトレーナーが付いているので迷うことがありません。

参考⇨筋トレ中に集中することが肉体改造への第一歩

フィットネスクラブなどのスポーツジムなどでも、インストラクターがいるので、質問やある程度のメニューを組んではくれますが、付いてくれたインストラクターが。筋トレや運動に詳しくなかったということもよく聞きます。

それに基本的にフィットネスクラブの中のスポーツジムでは食事のサポートなどは行なっていません。

ただし、フィットネスクラブはたくさんの施設や設備が整っているので、自分でメニューを組んで結果がでている人や、様々な運動をしたいという人はパーソナルトレーニングジムではなく、フィットネスクラブなどのスポーツジムを選んだ方がいいでしょう。

本気でマンツーマンで肉体改造をしたい⇨パーソナルトレーニングジム

それなりに知識や様々な運動がしたい⇨フィットネスクラブ

こんな感じで決めるのがいいかなと思います。

まとめ

ここ最近は少しづつフィットネスクラブが衰退してきていて、パーソナルトレーニングジムなどの、プライベートジムに押されていると聞きます。

確かに個別でマンツーマンでしっかりと、専門のトレーナーにメニューを組んでもらいサポートをしてもらえれば結果がでます。

しかし、これはあくまでも最後までやり通せた人です。

それに、パーソナルトレーニングジムには、パーソナルトレーニングジムのメリットとデメリットがありますし、フィットネスクラブには、フィットネスのメリットとデメリットがあります。

たまに質問で

「どっちが自分にあっていますか?」

という質問を頂くのですが、それはその人の目的と経験などによっても全然変わってきます。

少し運動経験があって継続できる人であれば、スポーツジムに通った方がいいかもしれないし、今までいつも一人で失敗ばかりしている人なら、パーソナルトレーニングジムの方がいいかもしれません。

今、どちらにしようか悩んでいる人は少し、自分の目的と経験などを見つめなしてみてから考えてみてください。

RIZAPのようなパーソナルトレーニングジムなら、無料カウンセリングをいつでも行なっているので話しだけでも聞くのもいいですしね。

では今回はこれで^^