筋トレをやっている目的は人それぞれです。

 

ガチガチのゴリマッチョを目指している黒光りのお兄さんや、太い腕に大根のような足を引き締めたいと思っているお姉さんやおばさん、50代になった途端に体が疲れやすくなって健康のために筋肉を始めたというおじさんなど様々だと思います。

 

筋トレをする目的は基本的になんだっていいと僕は思っています。

筋トレをするということ自体に意味があると常日頃から思っているからです。

 

でもやはり筋トレというのは”健康的な体”があってこそだと思っています。

健康的な体があればいつでも筋トレを始めることができます。

 

せっかく筋トレを行なってきても途中で体の調子が優れなくなって筋トレや運動などができなくなったら、それこそ勿体無いです。

 

だからこそ健康的な体で筋トレや運動をするということは大事です。

そしてこの健康的な体に欠かすことができないのが野菜の摂取です。

 

そこで今回は筋トレをしていても健康的な体を目指すなら、野菜を摂取すべき理由について書いていこうと思います。

  

筋トレに野菜をいらない?

vegetables-790022_640

 

「筋トレに野菜はいらないのか?」

僕は必要だと思います。(あくまでも摂取するという意味です】

そもそも野菜が好きだということもありますが(肉も大好きです)、野菜が体にいいということは誰もが知っていることだし、できれば摂取したいと思っているはず。たぶん。

 

野菜が体にいいということは健康的な体を作るには必要だからです。

食べ物にはそれぞれたくさんの栄養素が含まれています。

 

生きるために摂取すべき大事な栄養素は、炭水化物、タンパク質、脂質の三大栄養素です。

この三大栄養素は人間が生きるためには必要な栄養素です。

 

そしてそれにビタミンとミネラルという栄養素は二大栄養素と呼ばれていて、三大栄養素の次に大事な栄養素になっています。

 

健康的な体を作るにはこの五大栄養素を満遍なく摂取していくことが大事です。

確かに中には野菜を全く摂らなくても健康な人はいるかもしれません。

 

でも将来的にも健康的な体を考えていくのであれば野菜などを摂取して、ビタミンやミネラルなどの栄養素を摂取することは大事だと僕は思っています。

ビタミンやミネラルは体に欠かせない栄養素

例えば人間の体を家に例えるなら、三大栄養素は家の柱や土台、基礎などの絶対家を作る際の必要な物で、その他の外装だったり内装だったりなどはビタミンやミネラルになります。

 

ある程度内装や外装がよくなくても家は建ちますが、内装や外装がしっかりとしている家は、見た目は勿論のこと、住み心地もいいです。

 

これと体も同じで、三大栄養素だけでも生きていけるけど、ビタミンやミネラルを摂取することで、体が疲れにくくなったり、体が酸化しにくくなったりします。

 

それくらいビタミンやミネラルというのは人間にとって欠かすことのできない栄養素だということです。

 

もっともそれ以前にしっかりと三大栄養素である、炭水化物、タンパク質、脂質というものを摂取していて土台がしっかりとしていないと意味はありませんが。

 

今では炭水化物抜きダイエットなどが流行っていますが、あまり長期的に行うものでありません。

あくまであれは短期間で行うものだと僕は思っています。

それに早く結果を出したい人がやるもので、ある程度のリバウンドは覚悟しなくてはいけません。

参考⇨ダイエットに効果があるのはどっち?糖質制限VS低脂肪(脂質)

 

炭水化物抜きダイエットを行なっている時は、いつも以上にビタミンやミネラルに気を使って摂取するようにしましょう。

ビタミンやミネラルの重要性についてはこちらの記事を参考にしてください。

参考記事⇨筋肉にはビタミンとミネラルも大事

どんな野菜がオススメ?

vegetables-694304_640

野菜といってもたくさんあります。ジャガイモ、かぼちゃ、人参などの糖質を多く含む野菜もあれば、キャベツ、レタス、きゅうり、ナスなどの水分が多くてあまり栄養素が入っていない野菜もあります。

 

野菜を摂取するといっても満遍なくいろいろ野菜を食べることが重要です。

野菜によって入っている栄養素がかなり違ってきます。

 

その中でも僕がオススメしているのが、何度かこのブログでも紹介していますが、ブロッコリーです。

125g辺り ビタミン ミネラル 
エネルギー41kcalビタミンA83.75μgナトリウム25mg
タンパク質5.38gビタミンE3mgカリウム450mg
脂質0.63gビタミンK200μgカルシウム47.5mg
炭水化物6.5gビタミンB10.18mgマグネシウム32.5mg
  ビタミンB20.25mgリン111.25mg
  ナイアシン1mg1.25mg
  ビタミンB60.34mg亜鉛0.88mg
  葉酸262.5μg0.1mg
  パントテン酸1.4mgマンガン0.28mg
  ピオチン11.63μgセレン2.5μg
  ビタミンC150mgモリブデン15μg

ブロッコリーの一番の特徴はビタミンCが豊富に入っているところです。

 

ビタミンCは水溶性ビタミンなので、いくら摂取しても摂り過ぎた分のビタミンCは尿として排出されます。

 

ビタミンCというとレモンを思い浮かべる人もいると思いますが、レモンは100gで約100mgでブロッコリーは120mgなのでレモンよりも多くビタミンCが含まれています

 

また近年の研究でブロッコリーの新芽(貝割れ大根のようなもの)には「スルフォラファン」というガン予防”に効果がある成分が含まれていることが発表されています。

 

ちなみブロッコリーの旬は11〜3月くらい旬です。

野菜を摂取する上で旬の野菜を摂取するということは非常に大事です。

 

入っている栄養素の量も旬のものと旬ではないものでは違ってきます。

なのでできるだけ野菜を摂取する場合はその時の旬の野菜を摂取するようにしましょう。

ブロッコリーはあくまで僕個人のオススメの野菜です。

 

例えば今の夏の時期なら、赤パブリカ枝豆ゴーヤなどもオススメです。

どれもビタミン、ミネラルが多く含まれています。

 

ゴーヤなんては特に夏に食べたい野菜の一つですよね。

この旬の野菜を食べるというのもこれから健康的な体を目指していくのであれば、楽しみの一つにしてほしいと思います。

参考⇨カロリーSlism

野菜を中々摂取できない人は宅配便を活用しよう

van-309712_640

実際に野菜を摂取しようと思っても、普段中々買いにいくことができない人もいると思います。

せっかく買っておいたのに、冷蔵庫に入れておいて腐らせてしまったなんて経験をして人もいると思います。

 

僕も結構よくありました。

特に一人暮らしをしていて、仕事が忙しくなってくると買い物にいっている暇もないんですよね。

 

ただ僕が感じることは忙しいからこそ、野菜などでビタミンやミネラルを摂取してほしい。

特にラーメンとかばかり食べている人は。

 

そんな普段からあまり野菜を摂取できていない人にいいサービスが、野菜の宅配便です。

野菜の宅配便?って大丈夫なの?と思われる人もいると思いますが、本当に旬な野菜を新鮮なまま届けてくれるので、むしろ普通にデパートやスーパーで買うよりいいです。

 

それに忘れやすいという人のために定期便もあるので、野菜を買い忘れたなんてこともありません

 

特に人気がある野菜宅配便は2つあります。

 

お試しセットなら「Oisix」

 

オイシックス

その内の一つはお試しセットがお得なOisix(おいしっくす)です。

 

今ではテレビなどにも取り上げられているので、知っているという人も多いのではないでしょうか?

 

基本的な定期便のパックはミニコース(3,000円〜)とお手軽コース(5,000円〜)になっています。

 

しかし、今はお試しセットプランもあって、3,980円相当の野菜が半額以下の1,980円の送料無料で注文することができます。

 

※販売時期によっておためしセットの内容が変更になる場合があります。

あくまでこの記事を書いたタイミングでは3,980円分の野菜やお肉などが送料無料で1,980円だったということです。

追記

なんと今は4300円が1980円で試すことができます

またこれもいつ終わるかわからないので、試したい人は早めにどうぞ。

Oisixで試したい方はこちらから▼▼

>>全国で最もおいしい食材が揃う~送料無料おためしセット♪

 

まずは野菜宅配便がどんなものかを知りたいという人はOisixのお試しセットから試してみるのがいいでしょう。

 

もしお試しセットの段階であまり気に要らなかった場合は、そこで退会だけしてもいいですし、注文をしなければ基本的にはお金がかかることがないので、自分の好きな時に注文をすることができます。

 

登録だけしておいてあとはほしい時だけ注文という形にしておけば、一人暮らしをしていて忙しくて買い物いけないという時も安心ですよね。

公式ページはこちら▼▼

>>全国で最もおいしい食材が揃う~送料無料おためしセット♪

 

種類が豊富な「らでっしゅぼーや」

 

ラディッシュ

もう一つオススメな野菜宅配便らでぃっしゅぼーや という野菜宅配便サービスです。

 

こちらのらでぃっしゅぼーや 野菜以外の品目が8000品目以上あります

 

ぶっちゃけ野菜以外も食材もこちらの「らでぃっしゅぼーや 」ではほぼ揃っているので、野菜以外もほしいという人には「らでぃっしゅぼーや」がいいです。

 

なんといっても品目が8000品目以上ありますからね。

 

基本的な定期便コースは”らでぃっしゅコース”(3000円〜)と”ぱれっとコース”(1700円〜)の2種類になります。

 

野菜定期便を活用したい人は、ぱれっとコースで十分だと思います。ぱれっとコースは1700円〜なのでそこまで値段も高くありません。

ただし、家族全員分になると「ぱれっとコース」では明らかに足りないので、もし使ってみてよかったら「らでっしゅコース」にしてもいいでしょう。

しかも今なら、入会特典のネット限定で2000円分のお買い物ポイントを貰うことができるので、実質ぱれっとコースであれば無料で野菜を貰うことができます

らっ

らでぃっしゅぼーやのお試しはこちら▼▼

>>らでぃっしゅぼーや

 

迷ったらどっち?

 

まずは様々なお試しセットのキャンペーンを行なっているOisix(おいしっくす)で野菜定期便を試してみて、よかったららでぃっしゅぼーや という感じで変えてもいいでしょう。

Oisix(おいしっくす)は他の基本的パックはらでぃっしゅぼーやなどに比べると若干値段が高いので。

まずは野菜定期便をお試ししたいという人にはOisix(おいしっくす)で試してみて、野菜便が本当にいいかを知る。

そして、よかったららでっしゅぼーやも検討してみる。

これでいいでしょう。

買い物にいくのが好きなら活用しなくてもいいですが、基本的に買い物ってめんどくさいですよね。

特に子どもがいる家庭やひとり暮らしの男性とかは

時間を無駄にしたくない人はどうぞ。

Oisixで試したい方はこちらから▼▼

>>全国で最もおいしい食材が揃う~送料無料おためしセット♪

らでぃっしゅぼーやでがっつり野菜を摂取したい方はこちらから▼▼

>>らでぃっしゅぼーや

まとめ

僕は小さいころから野菜で嫌いのものはありませんでした。

子どもの頃などはピーマンが嫌いだったり、人参が嫌いだったりする子もたくさんいます。

昔から好きだからこそ今も野菜が摂取できているのかもしれません。

 

一時期はサプリメントなどばかりに頼っていた時期もあったのですが、サプリメントだとどうしてもお腹が満たされません。

 

僕は結構食欲があるほうなので、普段結構な量を食べます。

しかし、減量の時はある程度の抑えていかないといけません。

 

そんな時に野菜を食べることにより、カロリーを抑えています。

ただし、野菜といってもしっかりといろいろな野菜を選んで食べるようにしてます。

 

やはりサプリメントと摂取するのと自然食で食べるのは全然お腹の膨れ方も違いますからね。

 

今まで筋トレをしていて野菜をあまり摂取できていなかったという人は、1日の中の1食でもいいので自然食の野菜を取り入れてみてはどうでしょうか?

 

きっと野菜のおいしさがわかると思いますよ。では今回はこれで^^