「筋肉が思うように付かない」

「3ヶ月でも効果がない」

「効率よく筋肉を付けたい」

筋トレを始めてこのように思っている方はたくさんいるでしょう。

ではガッツリだけを筋トレだけをすれば効率よく筋肉がつくのかというとそうではありません。

しっかりと、筋肉に良い食事やサプリメントなどを摂取しなくてはいけません。

そこで、筋トレといえばプロテインは今や一般常識と言えるほど、世間では浸透していますが、

実はプロアスリートをはじめ、筋トレ成分として注目されているのが「HMB」です。

このHMBが配合されているサプリは多くありますが、BCAAやグルタミンなども配合されているサプリに「HMBアルティメイト」というサプリがあります。

ここではそんな筋肉に良い成分がオールインワン配合されている「HMBアルティメイト」について、効果・値段などを検証していきたいと思います。

  

HMBアルティメイトは飲んだけでは筋肉はつかない

レイザーラモンRGが監修しているサプリなので、基本的におかしなサプリではありません。

しかし、HMBアルティメイトを摂取したからといって筋肉が付くのかというと、それは難しいです。

そもそも、サプリメントだけで筋肉が作ってことはないですし、もしそれで筋肉が付くならただの薬です。

筋肉をつけようとHMBアルティメイトを摂取するのはいいですが、それだけでは筋肉がつかないってことは覚えていきましょう。

しっかりと筋トレをしてこそです。

おすすめの筋トレメニューはこちらの記事を参考にしてみてください。

ではそれを踏まえてHMBアルティメイトを紹介していきますね。

HMBアルティメイトはレイザーラモンHGさんが監修していた

HMBアルティメイトは、あの芸人のレイザーラモンHGが監修していたHMBサプリです。

レイザーラモンHGさんと言えば、2014年に開催された「ベストボディ・ジャパン」の関東大会で優勝するほど、素晴らしい肉体を持った方です。

元々はプロレスをやっていたということもあり、それなり筋肉はあったのかもしれませんが、それでも優勝するって半端じゃないです。

そんな肉体改造にも芸もとことん追求するレイザーラモンHGが監修していたのが、今回のHMBアルティメイトってわけです。

たくさん、HMBサプリはありますけど、

おすすめの筋トレ・筋肉サプリ比較!HMB配合オールインワンサプリ

やっぱり有名な人が監修しているってかなり安心感が持てますよね笑

まー、飲めば全員がレイザーラモンHGさんみたいになれるわけではないですけど、しっかりとHGさんもHMBを推奨していますから。

それを考えたらHMBってやっぱり凄い成分なんだなって感じますよね。

HMBアルティメイトの口コミ・評判

次に、皆さんが気になる口コミを紹介しまっす。

なんだかんだいって、口コミや評判はそれなり気になりますからね。

当サイトで独自にアンケートとった口コミと評判なので、当然悪い口コミもあります笑

それも含めて見てみてください。

良かった口コミ(女性の口コミもあり)

ペンネーム:ヒロさん 年齢:40歳男性

半月ぐらいからすでに効果が出始めました。三カ月飲んだ結果ですが体重が5キロへり、体脂肪も5パーセント減りました。肩周りや大胸筋などに程よく筋肉がつきました。HMBアルティメットは名前の通り究極‼︎でした。

 

ペンネーム:kakutaさん 年齢:30代男性

1ヶ月を過ぎた頃に級に体重が増え始めました。もとから鏡を見る方ではないのですがよくよく身体を見てみると腹筋の線が深くなっていて体脂肪率がとても下がっていました。

 

ペンネーム:yochiaiさん 年齢:29歳男性

飲んでから1カ月で-2キロ体重が減り、細くなったというよりも全体的に引き締まった感じで程よく筋肉がついています。Ayaさんのような筋肉がつきつつも女性らしい体系を目指す女性にピッタリのサプリメントだと思います!

 

ペンネーム:あやとりさん 年齢:30代女性

やっぱりタブレットだとごくごく飲む必要が無いので楽です。飲んでいるとすごく疲れにくくなります。筋肉をつけるためというのはもちろんですが、その前の段階で疲れにくい体を作るために役立っています。

 

ペンネーム:きちゆうさん 年齢:30歳男性

これを使ってムキムキボディーになれるか不安がありましたが、何とか4ヶ月近くで理想に近いボディーにすることができ良かったです。料金が高くて悪かったですが、そのぶん効果が高いサプリで良いサプリでしたね。

悪かった口コミ

ペンネーム:浩二さん 年齢:30歳男性

一ヶ月ほど飲みましたが体重が2キロほど減りましたが、筋肉は思ったほどは増えませんでした。

 

ペンネーム:トムさん 年齢:21歳男性

適度な運動を少しずつしながら飲んでみました。体重はほとんど変わらず、体型もそのまま。私には合わなかったみたいです。。

SNSの口コミや写真

また、SNS上で使ってる人の写真や口コミなどもいくつか紹介します。


実際に体験した人の話を聞いてみると、継続すればそれなり効果を実感できているという人が多数いたことです。

逆に、運動もしないで短期間しか試していない人は、ほとんど効果は実感できていないようでした。

なので、本気で痩せたいとか筋肉をつけたいという人にはおすすめできますけど、楽してとか簡単に筋肉をつけたいって人には向いていないと思います。

やっぱり、飲むだけで筋肉が付くなんていうのはありませんからね。ある程度の努力は必要です。

ただ、HMBを摂取して筋トレをするのと摂取しないで筋トレするのでは違いは結構でると思うで

  • ガチで筋肉を付けたい
  • スリムになりたい

って人は活用した方が個人的には良いかなと。実際に多くの人が実感しているわけですからね。

やると決めたらやる。そんな人にはHMBアルティメイトはおすすめじゃないかと。

HMBアルティメイトの注目成分と効果

HMBアルティメイトは、商品名にもあるように1,500㎎配合されている、HMBが最大の重要成分ではあります。

しかし、その他にも筋力アップには欠かせない、筋力回復であったり、余分なエネルギーを燃焼させてくれたりと、今話題となっている成分もいくつか配合されています。

主な成分は

  • HMB
  • BCAA
  • グルタミン
  • バイオペリン
  • トンカットアリ
  • コロハ
  • シナモン

この7つです。

では、HMBアルティメイトの注目成分と効果をご紹介します。

ロイシンから合成されるHMB

まず、HMBアルティメイトを紹介するならHMBについてです。

筋トレをするなら、プロテイン=タンパク質と思いがちですが、もちろんタンパク質摂取も重要です。

しかし、筋肉をより作り出すのを助けてくれるのが、プロテインからも摂取できる「ロイシン」という成分です。

ロイシンとは、アミノ酸の一種でロイシンから合成される成分には、細胞内での筋タンパク質の分解を抑えてくれる働きがあります。

そしてこの合成された成分こそが「HMB」であり、簡単に言うと、筋タンパク質の合成を活性化して分解を抑えさらに筋肉の回復効果も期待できる成分になります。

必須アミノ酸BCAA

筋トレの知識が少しでもあるなら「BCAA」は知っている人も多いはず。

BCAAとは、必須アミノ酸である、バリン・ロイシン・イソロイシンの事をいいます。

必須アミノ酸とは、体内で作り出すことができない非常に重要なアミノ酸のことです。

簡単に言うと、筋肉を作る上でエネルギーとなるような重要な必要不可欠の栄養素なんですが、BCAAは不足すると、タンパク質を分解して代替します。

筋肉づくりをするためのBCAAの役割は非常に高いのですが、筋トレなどの激しい運動の場合は、運動中に筋肉が分解されてしまう量もかなり多くなります。

その為に、BCAAを補う事で、エネルギーを補給し、分解される筋肉の量を抑制する事が必要になります。

よく、減量中の人がトレーニング中にガッツリBCAAを摂取するのはそのためにです。

筋トレするなら摂取したいオススメの成分の1つです。

回復系のアミノ酸グルタミン

グルタミンもBCAAと同じアミノ酸の一種ですが、体内で合成できる為、非必須アミノ酸と言われています。

必須アミノ酸ではないですが、あらゆる組織や器官にとって非常に重要な役割がある為、必要量がとても多くなります。

その為、体内で合成はできるものの、筋トレや運動をすれば、不足しがちになりやすいので、やはり摂取する必要がある栄養素です。

グルタミンの主な働きとしては、細胞を合成する時に必要とされます。

例えば、体の組織に傷が出来た時、修復をするためにはたくさんの細胞の合成が必要になります。

修復の手伝いをしてくれるのがグルタミンで、グルタミンが多いほどダメージを抑制できるとも言えます。

更に、グルタミンは、筋肉疲労や筋肉通を軽減する物質の分泌を促進する働きもあり、長時間練習などにも効果があります。

こういったことから「回復系アミノ酸」と言われることが多いです。

不足すると筋肉まで届かず、筋肉が細くなってしまう為、「条件付き必須アミノ酸」と呼ばれるほど、アスリートなども注目する成分になります。

バイオペリンは黒こしょう

バイオペリンとは、黒コショウから抽出された成分です。

主な効果や効能は、血管を拡げ、血液の流れをよくする働きがあります

血液の流れがよくなると、全身や筋肉にくまなく、効率的に摂取した栄養素や成分が行きわたります。

そうすることで、代謝が上がり、脂肪燃焼効果も期待できます。

脂肪燃焼にも効果が期待できるので、ダイエットや減量中の人には人気の成分です。

また、もう一つ注目されているのが一緒に飲んだ成分の吸収を促進してくれるというものです。

同時に摂取することで、ビタミンやミネラル、さらに筋肉に大切なアミノ酸の吸収率も上げてくれる為、他の成分の引き立てやくになってくれる成分です。

トンカットアリは男性ホルモンを調整

トンカットアリは、男性ホルモンを調整してくれるので、男性らしい体作りをサポートしてくれます。

効能としては、ストレスの軽減や動脈効果の予防、男性ホルモンの調整機能などの効果が期待できる成分です。

強精剤として使用される場合も多いようです。

コロハはダイエット効果

コロハは、血糖値低下作用や糖尿病予防、体脂肪減少の効果が期待されているので、ダイエット効果が期待できます。

強精・強壮材としての効果もあるようです。

シナモンはアンチエイジング

シナモンは、毛細血管の血行促進・老化防止・修復効果が期待されアンチエイジングや、抜け毛予防に効果が期待されています。

さらに、脂肪細胞を小さくしたり、中性脂肪・コレステロール・血糖値を下げる効果があり、ダイエット効果に期待できます。

その他添加物

一応、添加物も入っています。

添加物などが気になる方は参考にしてください。

添加物は

  • 結晶セルロース
  • ステアリン酸Ca
  • 微粒二酸化ケイ素

この3つが含まれています。

結晶セルロース

結晶セルロースは、薬などにも含まれている食物繊維の1つです。

ほとんど体に害はありません。

ステアリン酸Ca

ステアリン酸Caとは、ステアリン酸カルシウムとパルミチン酸カルシ ウムを主成分とする高級脂肪酸のカルシウム塩の混合物のことをいいます。

こちらも薬などによく含まれている添加物です。

健康被害等はでていませんが、研究結果などが気になる方は、こちらを見てください。

食品安全委員会

微粒二酸化ケイ素

微粒二酸化ケイ素も添加物の1つですが、シリカゲルとも言われたりします。

簡単にいえば、乾燥防止剤のことで、吸湿などを防止するためのものです。

直接摂取しても体に吸収されず排出されてしまうので、体に害はほとんどありません。

このように、HMBアルティメイトのメイン成分はHMBですが、BCAAやグルタミンなどの筋肉欠かすことができない成分も多く含まれています。

では、次はメインとなるHMBについてもう少し詳しく紹介していきます。

HMBを摂るには食事やプロテインだけでは厳しい

筋肉を作り出す為に効率的にサポートしてくれる重要な成分HMBですが、なんと合成してくれるロイシンのわずか約5%分しか作り出すことができません。

仮に、1.5gのHMBを合成するには、ロイシンが約30g必要となり、30gのロイシンを摂取するには、プロテイン約10杯を毎日飲まなくてはいけません。

流石にプロテインが大好きでも、毎日10杯はさすがにきついですよね。

ましてや、プロテインがそもそも苦手な人にとっては、絶望的で、やる気さえなくなってしまうことでしょう。

それに、HMBは1日に3gが必要だと言われているので、上記の倍の量は必要になります。プロテインで換算すれば20杯。飲めますか?無理ですよね笑

そうなると、プロテイン→ロイシン→HMBと合成されるのを、大量のプロテインで摂取するなら、直接HMBを摂取した方がよっぽど効率的なわけです。

副作用はほぼない

fukusayo

HMBアルティメイトに限らず、サプリメントは医薬品ではないのでは、食品です。

なので、基本的に商品に書いてある、用法・用量を守れば、副作用の心配はありません。

それに、含まれている成分としても、体内で生成されるものや、自然界に存在している成分がほとんどです。

HMBアルティメイトの場合は、1日の目安が4~8粒となっているので、この用量を守って摂取していれば、問題ありません。

たまに、効果がないからと言って、過剰摂取する人がいますが、過剰摂取は絶対にやめましょう。

用量の2倍飲んだところで、効果が2倍になる訳ではありません。

むしろ、用量を守らなかったために、効果がでないといった逆効果や、健康被害がでる恐れもあります。

決められた1日量を守って飲み続ける事が一番の近道ですよ。

また、基本的に副作用はないですが、食物アレルギーなどがある場合は、何かしら症状がでる場合があります。

もし、元々アレルギー持ちであれば、服用する前に、ご自身のアレルギー成分が入っていないかの確認はするようにしてください。

飲み方や摂取タイミング

飲み方は基本的に水で飲むことをおすすめします。

ただ、個人的にはプロテインやBCAAなどと一緒に飲んでも問題はないかと。

ジュースとか清涼飲料水とかは辞めたほうがいいと思います。笑

摂取タイミングに関しては、公式サイトでは

ウエイトトレーニング前や最中の飲用をオススメします。

って書いてあります。

ただ、これって筋トレを行う日しか書いてないんですよね。

なので、筋トレ日はこれでもいいですけど、筋トレをしない日は朝とかがおすすめです。

朝なら飲み忘れもないだろうし、仕事中とか帰って来てから飲むのもダルいですからね。

摂取量は4~8粒

摂取量の目安は4~8粒なので、まずは1日4粒で始めれば問題ないです。

そうじゃないと、1袋に120粒入っているので、30日間続けようと思ったら4粒以上飲むと続かなくなりますので。

あくまでも4~8粒は目安です。

プロテインとかも多く飲むなら、もう少し少なくてもいいかもしれませんしね。

匂いは少し臭いが粉状よりは100倍マシ

ちなみに、HMBを粉で飲んだことがある人ならわかると思いますが、HMBは◯ソ不味いです。

本当に紙オブラートとか使わないと飲めないくらいです。(個人的には)

HMBアルティメイトは、タブレット状で出来ているので、そこまで匂いはしないですが、無臭ではないです。

ただ、粉状に比べれば100倍はマシなので、少しの匂いは我慢してください。笑

大きさは普通

大きさに関しては、1cmくらいなので、そこまで大きくありません。(ちゃんと測りましたよ)

男性なら4粒くらい一気に飲めるはずです。喉が弱いボクでも飲めますから。

HMBアルティメイトを女性が飲む場合の注意点

女性の方でもHMBアルティメイトを活用しようとしている人も多いと思いますが、女性向けのHMBサプリもたくさんあります。

女性におすすめの筋肉・筋トレサプリメントランキング【HMB配合】

本来なら上記で紹介しているHMBサプリから選べば問題はないです。

では、HMBアルティメイトはどうなのか。

ぶっちゃけ、HMBの成分をだけを目的に摂取するならHMBアルティメイトを活用しても全然アリです

むしろ、女性向けのHMBサプリよりHMBアルティメイトなどの方がHMBの配合量が多いので、コスパもかなり良いですから。

女性向けのHMBサプリは基本的に1日あたり1,000mgというサプリがほとんどですが、HMBアルティメイトは1日で1,500mg摂取することができます。

仮に女性の方で1日に1,000mgを摂取すると考えると、その分摂取する粒の量も減るので結果、1ヶ月分ではなく45日くらいは持つ計算になります。

コスパいいですよね。

それにHMBアルティメイトにはHMB以外のグルタミンやBCAAと言った筋肉には必要不可欠なアミノ酸も配合されているので、筋トレや運動をする人にはかなりおすすめです。

ただ、女性向けのHMBサプリの場合だと、HMBやBCAAといった成分以外にも美容にいいスーパーフードなどが配合されていることもあります。

AYAさんが監修したBBBというHMBサプリは女性に嬉しい成分が多く配合されています。

なので、美容とか女性に嬉しい成分も同時に摂取したいという人は、上記のようなHMBサプリを選べばいいかと。

逆に、あくまでもHMBや筋トレや運動のための成分の摂取が目的というのであれば、HMBアルティメイトでも大丈夫です。

人によって使う用途と違いますから。

まずは自分がどの成分を摂取したいかと考えて選ぶようにしてください。

HMBアルティメイトをダイエット目的での使用は可能?

HMBアルティメイトなどのHMBサプリをダイエットなどに活用したい人も多いハズ。

でも、HMBという成分自体には実はダイエット効果いわゆる、脂肪燃焼効果などが見込める研究結果は出ていません。

なので、HMBの成分を摂取したからといって直接ダイエットに効果があるかというと微妙かもしれません

そもそもHMBは筋肉を付けることをサポートしてくれる成分ですからね。

ただ、HMBアルティメイトには

  • コロハ
  • バイオペリン

といった脂肪燃焼に期待できる成分が配合されています。

それにHMBなどを摂取して筋肉を効率よく付けることで、体内の筋肉量が大きく増えて今まで以上に代謝がアップし、ダイエットへ繋がるということは考えられます。

代謝が上がればそれだけ消費カロリーも増えますからね。

そうなれば、体重も落ちやすくなります。

ただし、これはあくまでも筋トレや運動をして筋肉を付けることが前提です。

HMBアルティメイトを飲むだけとかでは絶対に痩せることはないので、その点は注意してください。

やっぱり、筋トレしてそれなりの食事制限をすることでダイエットは成功しますから。

マクロ栄養素の基本。筋トレやダイエットで超活用できる理由と計算方法

飲むだけで痩せたいからHMBアルティメイトを摂取したいと考えている人は、購入する前に考え直してくださいね。

勿体ないです。

HMBとプロテインの摂取は別に考える

上記では、プロテインからHMBの摂取を考えればプロテインは非効率だと紹介しました。

でも、これがタンパク質を摂取するという目的であれば話は変わってきます。

そもそもHMBサプリとプロテインというのは別に考えた方がいいです。

HMBサプリを摂取したからといってプロテインは飲まなくてもいいということではありません。

プロテインはあくまでもタンパク質を摂取する目的で飲むことが多いです。

しかし、HMBという成分はあくまでもアミノ酸が代謝されたものなので、タンパク質の代わりになるかというとなりません。

なので、普段からタンパク質の摂取が少ないと感じているならプロテインは併用した方がいいかと。

ただ、HMBサプリも摂取してプロテインも摂取すると考えると金額的に大変だという方もいると思います。

そんな方は、まずは自分の食生活を見直してみてください。

細マッチョになるための食事戦略!手軽なおすすめ食事メニューを紹介!

もしかしたら、プロテインを使わなくてもタンパク質が足りる可能性はあります。

目安としては、筋トレをそれりにしているのであれば体重×2gくらい摂取できれば大丈夫です。

これを摂取できるならHMBサプリだけにして試してみてもいいでしょう。

逆に圧倒的にタンパク質の量が足りていないならプロテインから始めるのもありです。

おすすめのプロテイン比較。メリット・デメリットを徹底解説

いずれにせよ、HMBサプリを摂取したからといってプロテインが不要なわけではないので勘違いしないようにしてください。

ビルドマッスルHMBとの違い・比較

HMBアルティメイトを同じく「HMB」を含んだサプリメントにビルドマッスルHMBというサプリがあります。

ビルドマッスルHMBは、かなりネット上にも露出しているので、知っている方も多いと思います。

ここでは、そんなHMBを含んだサプリである「ビルドマッスルHMB」と「HMBアルティメイト」を比較したいと思います。

比較したのがこちらです。

 HMBアルティメイトビルドマッスルHMB
価格初回500円(通常9,998円)初回500円(通常7900円)
最低限かかる金額18,275円(4回分)12,350円(3回分)
全額返金補償4ヶ月分3ヶ月分
メインの成分HMBHMB
原産国(HMB)不明不明
HMBの含有量1,500mg1,500mg
その他成分BCAA
バイオペリン
グルタミン
シニュリンPF
トンカットアリ
フェヌグリーク
BCAA
バイオペリン
グルタミン
シニュリンPF
トンカットアリ
フェヌグリーク

価格においては、、最低限かかる金額はビルドマッスルHMBの方が安いです。

その変わりHMBアルティメイトは最低限にかかる金額が高い分、全額返金補償が4ヶ月間に延びています。

もし、とりあえず初期費用をできるだけ抑えたいという方は、ビルドマッスルHMBの方がコスパはいいです。

ただ、今回はちょっと長めに筋トレを頑張りたいという方は、4ヶ月補償が付いているHMBアルティメイトの方が金銭面では安心できます。

原産国については、HMBアルティメイトもビルドマッスルHMBも、公式サイト等に載っていないので不明でした。

恐らく外国産のHMBを利用していると思います。

ただ、個人的には、外国産でも問題はないと思っています。

アメリカなどは、サプリメントの先進国なので、日本より遥かにサプリメントに関しての知識は凄いですからね。

その他の成分に関しては、ほぼ同じ成分を利用しています。

ぶっちゃけこの2つのサプリメントは変わらないというのが比較した感想です。

まとめるとこんな感じで決めるのが良いかなと。

  • 4ヶ月は筋トレをする予定→HMBアルティメイト
  • 初期費用をとにかく抑えたい→ビルドマッスルHMB

変わるのは、全額返金補償の期間と初期費用くらいだと思って頂ければ大丈夫です。

マッスルエレメンツHMBとの比較

では、次は同じHMB配合サプリのマッスルエレメンツHMBでも比較していきたいと思います。

その前に簡単にマッスルエレメンツHMBを知りたい方はこちらを参考に。

比較表

 HMBアルティメイトマッスルエレメンツHMB
価格初回500円(通常7,900円)初回980円(通常7,900円)+税
最低限かかる金額18,275円(4回分)19,940円(税+送料)
全額返金補償4ヶ月分なし
メインの成分HMBHMB・クレアチン
原産国(HMB) 不明国産
HMBの含有量 1,500㎎不明
その他成分 BCAA
バイオペリン
グルタミン
シニュリンPF
トンカットアリ
フェヌグリーク
クレアチン
HMB
BCAA
ATP
コエンザイムQ10
α―リポ酸
クエン酸
L-アルギニン
L-オルチニン
その他30種類以上

金額では、初回価格と最低限かかる金額でも、HMBアルティメイトの方が安いですし、地味ですがマッスルエレメンツHMBはすべて税抜です。

全額返金補償に関しては、HMBアルティメイトは4ヶ月まで付帯していますが、マッスルエレメンツHMBには付帯していません。

なので、金銭面だけで考えるならHMBアルティメイトの方を選んだほうがいいでしょう。

ただし、マッスルエレメンツHMBにはHMB以外にもクレアチンやその他成分が30種類以上も含まれています。

 

マッスルエレメンツHMBには、ここクレアチンの成分が入っている分、金額が高くなっています。

すでにクレアチンを摂取している人は、マッスルエレメンツHMBはいらないですけど、クレアチンも同時に摂取したい人は、マッスルエレメンツHMBがオススメです。

まとめるとこんな感じです。

  • HMBだけをとりあえず低価格で試したい→HMBアルティメイト
  • HMBとクレアチンを同時に摂取したい→マッスルエレメンツHMB

まー、どちらを摂取してもしっかりと筋トレをすれば、それなりの効果が見込める成分が含まれています。

どちら悩むという人は、まずはどちらでもいいので、試してみるのが良いですよ。

試してみないことには、筋肉はつきませんので。

HMBアルティメイトの料金はハードマッスルコースがお得

HMBアルティメイトは1袋120粒(1日約4粒)で約30日分になります。

単品購入もすることができますが、購入するならハードマッスルコース(レイザーラモンさんぽいw)というのがあるので、このコースの方が初回が実質無料で試すことができてお得です。

トクトクコースの仕組みや特典は

  • 初月実質無料(送料500円)
  • 2回目以降は25%オフの6,998円
  • 4ヶ月は継続
  • 全額返金保証が120日間付いてくる
  • 5回目以降も同じ金額

この5つになります。

単品購入なら9,998円するので、仮に4ヶ月続けた場合は

9,998円×4=39,995円

39,995円が4ヶ月でかかります。

しかし、ハードマッスルコースの場合は、初回は500円でそれ以降も25%オフになるので、

  • 初月→500円
  • 2ヶ月目→6,998円
  • 3ヶ月目→6,998円
  • 4ヶ月目→6,998円

合計で21,495円です。

39,995円-21,495円=18,500円

4ヶ月で比較すると、18,500円もお得に試すことができます。

単品購入はとりあえず1ヶ月試すという人には、いいかもしれませんが、ある程度筋トレを継続していく人は、ハードマッスルコースにした方が、コスパはかなりいいです。

それに、トクトクコースにしないと、全額返金保証も付いてこないので、効果がなかった場合は全額自己負担になってしまいます。

それを考えれば、トクトクコースでまずは試したほうが、特典なども受けられるのでお得です。

継続することの意味

サプリとか筋トレもそうですが、継続しないとそれなりに効果を実感することはむずかしいです。

目に見えてサプリの効果がはっきりとわかるのが、大体3ヶ月~4ヶ月以上はかかると思っていたほうがいいです。

これは、サプリメントが薬ではないからです。

なので、今回のHMBアルティメイトも継続条件を出している理由としては

3~4ヶ月間はとりあえずサプリメントを摂取すればより効果が見込めるますよ

そういう意味も含まれているのだと思います。

それに4ヶ月分のお金を払えば、もったいないと思い筋トレも継続するはずなので、すぐに筋トレを辞める終わる心配もなくなるでしょう。

4ヶ月以降はお届けのタイミングは希望出来ますし、変更やお休みも電話でできます。

効果が実感できなけば、ハードマッスルコースの特典で付いている120日間全額返金補償を活用すればいいので、単品購入するよりも金銭面でのリスクはありません。

とりあえず1ヶ月でもいいですが、しっかりと効果を実感したいなら、3~4ヶ月は継続してみてください。

HMBアルティメイトをAmazonや楽天で購入しない方がいい理由

HMBアルティメイトはAmazonや楽天でも購入することができます。

ただ、この2つで購入することはぶっちゃけおすすめしません。

まず、単品での購入に関してはAmazonや楽天の方が安いです。公式サイトでは通常価格が9,998円なので。

でも、Amazonや楽天にはHMBアルティメイトで1番お得なハードマッスルコースの特典などは一切付帯していきません

全額返金保証120日もないですし、2回目以降が割引になる制度もありません。

なので、個人的にはどうしても1袋のみで試してみたいという人以外はAmazonや楽天では購入しない方がいいとおもっています。

もちろん、Amazonや楽天を活用した方がお得になることはありますが、公式サイトから購入した方が特典などが付くので、HMBアルティメイトに関してはAmazonや楽天での購入はあまりメリットはないかと。

ポイントなどがつくといってもたかがしれているし、それなら付帯特典を手に入れたほうが絶対にお得ですから。

購入するなら公式サイトにしましょう。

まとめ

HMBアルティメイトは、

  • 筋肉を効率よく付けたい
  • HMBを摂取したい
  • 低価格で試したい
  • プロテインが苦手

と考えている人なら摂取しても損はないサプリメントです。

タブレット型なので持ち運びも楽ですし手軽に摂取することもできます。

肉体改造には、栄養の管理が非常に重要です。

筋トレをやるからには、効率よく肉体改造ができるように、このようなお得なサプリメントを上手に活用してください。

HMBアルティメイトの詳細を見る