ますます暑くなる時期ですが、これからが夏本番です。

「夏と言えば男ならタンクトップ」

という男性も多いのではないでしょうか?

しかしタンクトップを着るといっても、ガリガリの体で筋肉がない状態で着ても正直なところかっことはいえないかもしれません。

やはりある程度の筋肉があって、できれば少し焼けているくらいだと本当にかっこよくみえます。

実際に街にでたり、外出したときにかっこ良くタンクトップを着こなしている人はあまり見かけません。

恐らくそれくらい筋トレをしている人が少ないのだと思います。

そこで今回はかっこ良くタンクトップを着こなすために鍛えるべき筋肉について書いていきます。

もしかしたら今年は間に合わないかもしれませんが、そんな人は来年の夏向けて今から鍛えていきましょう。

  

タンクトップで見える筋肉

Man_in_A_shirt_at_the_Brooklyn_Book_Festival

まずタンクトップを着た時に、目立つ筋肉は

・腕の筋肉

・肩の筋肉

の2つです。

背中に関しては、タンクトップの種類によっては見えないこともありますが、大きく背中が見えるタイプのタンクトップもあるので、それを着る人は背中も見えることになります。

基本的にはこの2つの筋肉が目立ちます。

タンクトップを着て目立ちたいのであればこの2つの筋肉を主に鍛えていくことになります。

ここで注意点ですが、今回はタンクトップをかっこ良く着こなすためにに鍛える筋肉を紹介していますが、本来時間があって筋トレができるのであれば、全身をくまなく鍛えることをオススメしています。

特に筋トレを行なったことがない初心者の人などは特にです。

ここはしっかりと理解しておいてください。

腕の筋肉を鍛えるトレーニングやコツ

ではまずは腕を鍛える種目ですが、腕は基本的に上腕二頭筋と、上腕三頭筋を同時に鍛えていかないといけません。

腕を鍛えるというと上腕二頭筋の力こぶをイメージする人がいると思いますが、実は上腕二頭筋を鍛えるよりも上腕三頭筋を鍛えることで腕は太く見えます。

なので腕をこれから鍛えていくのであれば、上腕二頭筋と上腕三頭筋の両方をしっかりと鍛えていってください。

また同時に時間があれば前腕などを鍛えていくとよりいいでしょう。

腕のトレーニングのやり方や鍛え方のコツに関してはこちらの記事を参考にしてください。

参考記事

腕のトレーニングでしっかりと二頭筋に効かせる6つのポイント

上腕三頭筋効鍛えるダンベルフレンチプレスのやり方と注意点

肩の筋肉を鍛えるトレーニングやコツ

次に肩を鍛えていくのですが、肩は様々筋肉や骨などを入り組んだ構造になっています。

そして肩の筋肉の中でも一番大きな筋肉が三角筋という筋肉です。

肩の筋肉を鍛えるということは主に三角筋を鍛えるという意味です。

そしてこの三角筋も詳しく分けることができて、三角筋前部、三角筋中部、三角筋後部の3つに分かれています。

そして肩を鍛えて行くときはこの3つを満遍なく鍛えていくことが大事になってきます。

特にタンクトップを着た時は三角筋の筋肉はすべて見えるので、肩がしっかりと鍛えられているとよりかっこ良くタンクトップを着こなすことができます。

肩のトレーニングのやり方やコツなどについてはこちらの記事を参考にしてください。

参考記事

フロントレイズで肩の三角筋前部を鍛えるやり方と注意点

サイドレイズのやり方と注意点

肩の三角筋後部を鍛える種目のリアレイズのやり方注意点

タンクトップを着てよりかっこ良く魅せるためには

上記の2つの筋肉がタンクトップを着た際に直接肌がでているので一番目立ちますが、実は胸の筋肉と背中の筋肉を鍛えることでよりかっこ良くタンクトップを着こなすことができます。

 

胸を鍛えることにより、厚い胸板が手に入るので、それだけで筋肉があるということがわかります。

また背中の広背筋を鍛えることで、背中が大きく見えるので後ろから見た時のシルエットが凄くかっこ良く見えます。

これはタンクトップを着なくても普段から普通のファッションをしていても目立つ筋肉ですが、タンクトップを着ることでより目立ちます。

なのでできるならばこの2つの胸と背中の筋肉も同時に鍛えていくことをオススメしています。

時間があれば取り組んでみてください。

タンクトップが似合えばモテる

ぶっちゃけていうとタンクトップで筋肉隆々の人ってモテる人が多いです。

それくらい第一印象の見た目って大事です。

中には筋肉が好きじゃないと女性も多くいますが、今は昔よりは少なくなって来ていると思います。

しかも今まで自分に自信が無かった人が筋肉がつくと自分に自信がつくようになります。

それくらい筋肉をつけることができたっということは凄いことなのです。

未だに筋肉って簡単につくと思っている人もいますが、そんな簡単には筋肉はつきません。

だからこそ筋肉がつけることができたということは大きな自信になります。

頑張って筋肉をつけた人はもっと自信を持ってくださいね。

そして自信がついたら自分でどんどんアピールしていきましょう。

あまりにひどいナルシストになってしまうと、嫌われてしまう可能性があるので注意が必要ですが、もし彼女などがいない人は行動していきましょう。

恐らく自信がついているので上手くいくはずですよ。

まとめ

ガリガリで色が白くて筋肉がない人がたまにタンクトップのみで街を歩いている人を見かけますが、

「その筋肉であればタンクトップの上に服を着てくれ」

といつも思います。

本人からしたら暑いからタンクトップ1枚で歩いているのだと思いますが、ファッション的に見たらもう「なし」です。

似合わなすぎです。女性からも恐らくモテません。

タンクトップをかっこ良く着こなすなら絶対に筋肉をつけることをオススメします。

今まで筋トレをしてこなかった人は、すぐには筋肉はつかないので、今年はあまり見た目を変えることは難しいかもしれませんが、まだ夏は終わっていないので、やると決めたらすぐに行動に移して筋トレをしていきましょう。

やらないよりやったほうが絶対にいいです。では今回はかっこ良くタンクトップを、着こなすために鍛えるべき筋肉とはについてでした。