今年もあと少しで1年が終わります。
筋トレやダイエットをしている方、今年は自分の目標を達成できたでしょうか?
僕は今年は筋トレは欠かさず行っていましたが、中々思うように重量などが伸びなくて試行錯誤した1年でした。
筋トレは
「これをやったら絶対に筋肉がつく」
「全員同じく筋肉がつく」
というわけではあません。
全く同じ筋トレをしていても人によって筋肉の付け方が全然違う場合がありますし、筋肉が上手くつかない場合だってあります。
上級者の人になるほど筋トレは試行錯誤するものです。
そんな難しい筋トレですが、これから年末年始を迎えることになります。年末年始はいろいろな行事があって、思うような活動ができない場合もあるでしょう。
そこでここでは筋トレやダイエットをしている人の年末年始の過ごし方について少し書いていこうと思います。1年の節目なのでしっかりとした気持ちで過ごすようにしてください。
大事な年末年始の過ごし方
年末年始は1年の中でもトップを争うくらい長い長期休暇になります。
ほとんどの方は自分の故郷に帰ったり、ゆっくりと休まれる方が多いと思います。
僕は実家が近くなので、少し顔をだすくらいですが、それでも2~3日くらいはカラダを休めるためにゆっくりをするつもりです。
今年の年末年始はそこまで期間が長くはないですが、それでも基本的にはジムやスポーツクラブなどは年末年始が休みのところが多いです。
僕のジムでも今年は30日~4日と6日間の休みがあります。みなさんはこの年末年始の休みの期間どう過ごしているでしょうか?人によっては
「完全休む」
「変わらず筋トレをする」
など人それぞれ思います。
ちなみに僕はジムが休みなので、自宅にあるダンベルで軽く筋トレをするか、軽くランニングなどをしようかなと思っています。
完全に休む
今までハードに筋トレをしてきている人であれば、年末年始はゆっくりと休んで、しっかりと関節などを休ませるのもいいと思います。
筋トレをしないと気持ち悪くになってしまう人も中にはいると思いますが、むしろ1週間くらいはリフレッシュのためにも、休んだほうが良い場合もあります。
特に毎日筋トレをしてきている人や高重量を扱っている人などは。
ただ1週間本当に動かないでいると簡単にカラダというのはなまってしまうので、初詣などの行事に積極的に参加したり、少し散歩などしたほうがより、カラダをリフレッシュすることができるのでおすすめです。
今まで通り筋トレをする
これも全然いいと思います。
筋トレをしっかりとしている人って私生活のリズムのしっかりと整っている人が多いので、生活リズムを乱さないためにもむしろ、通っているジムや自宅でジムをしているのであれば、年末年始だろうと普通に筋トレをしたほうがいい場合もあります。
ただし、せっかくの長期休暇なので、家庭があったり子どもがいる場合はなるべくそっちの家族サービスの方をメインにしてあげてください。
長期休暇全部を家族サービスにする必要はありませんが、とりあえず奥さんや子どもの都合を聞いてから筋トレや運動をする時間を決めるようにしてください。
僕も今年からは子どもができたので、なるべく家族サービスを優先にしようかなって思います。あとからいろいろ言われるのが怖いので(笑)
それでもどうしても筋トレがしたい人は、なるべく時間をかけずに短時間で終わるようなメニューを組むことをおすすめします。
参考記事
>>HIITで短時間で脂肪を燃焼!自宅で簡単にできるメニューとは
>>ダイエットする女性にオススメの自宅でできる筋トレメニュー12選
年末年始に来年の目標を決める
完全に筋トレやダイエットをしないのであれ、今まで通り筋トレやダイエットを続けるのであれ、年末年始にしてほしいことが一つあります。
それは筋トレやダイエットの目標の再確認です。
仕事でもそうですが、まずは目的や目標を決めないといけません。これは別にいつ決めてもいいのですが、僕は1番区切りのいい年末年始にきめるようにしています。
この目標というのはなんでもいいと思います。例えば
- 8月までに水着をきれるカラダになる
- 地元のボディビル大会にでてみる
- 履いてみたいジーンズがあるからそれを履けるようにする
などのなんでもいいので筋トレやダイエットをしていくのであれば、この年末年始に1つ目標を決めてください。
以前にも目標を決めることの大切さは書いていますが、何も目標がない人と何かしら目標がある人では結果や取り組み方が全然変わってきます。
目標がないままだと途中で絶対に挫折してしまいます。目標があるから人間というのは頑張ることができます。
なので、是非この年末年始には来年行う目標や目的を決めてみてください。
一度決めればあとはそれに向かって実行していくだけです。途中失敗することや上手く行かないこともあると思いますが、その時はまた試行錯誤して取り組んでいけばいいです。
筋トレでしっかりと筋肉をつけている人であっても、絶対に途中で上手くいかなことだってありますし、ダイエットだって何も知らない状態で始めれば失敗することだってあります。
僕も始めてダイエットしてたときは思うようなカラダにならなく、かなり試行錯誤しました。でも目標がしっかりとあったから挫折しないでできたのだと今は思います。
なるべく年末年始の誘いごとは参加する
筋トレの場合だとそこまで冬は減量をしている人も少ないと思うので、年末年始の飲み会や食事などは参加すると思いますが、中には年末年始でもダイエットをしているからと飲み会や食事などに参加しない人がいます。
別に好きでもないであれば出る必要もないと思いますが、飲み会や集まることが好きなのに無理をして参加していないのであれば、それは参加してください。
以前にも書きましたが、居酒屋や外食にいっても食べるものや飲むものをしっかりと選べばダイエット中でも食べることができる食べ物はたくさんあります。
実は思っている以上に居酒屋とかって結構食べれるものが多くて、刺し身や串などはタンパク質を摂取することができるので、ダイエット中でもおすすめの一品です。
一番食べてはいけないのが、フライドポテトです。これだけはなるべくというかダイエットをしているのであれば絶対に食べないようにしましょう。ただの油の塊なので。
年末年始はたくさんの知り合いと会うチャンスでもあります。肉体改造も大事ですが、人とのつながりも大事です。
まとめ
年末年始は1年でも特に大事で特別な時期です。生活リズムを狂わせないために普通に今まで通り筋トレをしてもいいですし、今年がちょっと思うように結果がでていないのであれば、ちょっとメニューを見返してみてもいいでしょう。(僕はちょっとメニューを変えてみます)
ダイエットを来年からしようと思っているのであれば、僕のダイエットに関する記事を読んで対策を練るのもいいと思います。
また来年もしっかりと筋トレやダイエットを続けて結果が出せるようにお互いに頑張っていきましょう。