腹筋を鍛えて、シックスパックを目指しているひともいるとおもいますが、腹筋って実際には毎日行なってもいいものなのでしょうか??
これは賛否がわかれるところです。
しかし、あくまで腹筋の同じ筋肉の一つだということ考えれば、そこまで毎日はできないと思います。
そこで今回は、腹筋は毎日やってもいいのか、説明していきます。
腹筋に関わらず、筋トレのやり方は人それぞれなので、あくまでも参考程度にしてください。
もう腹筋の筋トレ自体めんどくさい人は、腹筋ベルトで済ませてしまうのも1つの手段ですけど。
→SIXPAD(シックスパッド)は効果なし!?購入する際の注意点
目次
腹筋の回復は早い?効果はあるの?
「腹筋は回復が早い筋肉だ。」
そのの理由は、腹部は他の部位に比べて、骨とのつながりや血行の流れもいい場所にあるので、損傷しても回復が早いと言われているからです。
だから毎日腹筋をやっても問題ない。
では実際にはどうなのかというと、僕はあえてそう思いません。
しっかりと、効かすことができる腹筋を行なっていれば、必ず次の日には筋肉痛になるし、それが2日〜3日続くこともあります。
これを考えると、回復は他の部位と、そこまで変わらないのではないか、というのが僕の考えです。
中には、腹筋は他の筋トレでも使っているので、逆に毎回腹筋を行なってしまうのは、逆効果。
だから1週間に一回くらいしか、やらないという人も中にはいます。
僕もどちらかというと、あまり腹筋は普段はやりません。
時間の関係もありますが、やはり他の筋トレでもそれなりには、腹筋を使っているので、やっても1週間に2~3回くらいです。
それでも、結構筋肉痛にはなるので、十分かなと思っています。
[sp] [ad#ad] [/sp]
腹筋は回数ではなく効かせることが大事
毎日、1日500回とか1000回とかやっている人も中にいると思います。
イヤ。すごいですよ。マジで。
でもいつも思うのが
「へ~、すごい根性だ」
としか思いません。
できるかと言われたら僕にはできません。
どちらかというと、回数が多ければ、筋トレも持久力の種目になってしまいます。
全く筋肉がつかないわけではないですが、筋肥大は起こりづらいです。
もし持久力が目的なら、走ったほうが効率はいいし、全体の時間効率が悪いのであまりオススメはできません。
しかも、1000回とか回数が多ければ多いほど、腹筋に限らず、途中から疲れて手抜きになってしまうことが多いです
そうなると、結局は負荷が逃げてしまいます。
なので、できれば回数にこだわるのではなく、効かせることを特に意識してください。
時間効率が悪いのは避ける
時間効率が悪いということは、それだけトレーニングにも時間がかかるので、時間が無い人にとっては大変なことです。
それに、時間がある人にとっても、1000回やったからって、腹筋にものすごく良いかというと、そうではありません。
時間効率なども考えると、やはり
「毎日に多くの回数を行う腹筋はオススメできない」
というのが、僕の個人的な意見です。
もちろん、やりたい人はやってもいいですよ。
それで、しっかりと他の人よりも、腹筋が肥大しているのであれば、そのやり方も一つの成功例ですし。
腹筋にも休養は必要
先ほど行ったとおり、回復に関しては僕は他の部位と変わらないといいました。
しかし、中にはしっかり追い込んでいて、筋肉痛もあるけど回復が早い人もいるとおもいます。
これは人によって、様々です。
僕と、同じ筋トレする人であっても、筋肉痛の出方も違うし、回復力だって変わってきます。
また、筋肉痛が治ったから回復しているとは限りません。
もしひどい筋肉痛が1日で治ったとしても、もう1日くらいは様子をみてもいいかもしれません。
筋肉痛がなくなれば、筋トレをやりたくなる気持ちは、わかるんですけどね。
あのプライベートジムで有名なライザップの筋トレも基本的には1週間に2回程度です。
→ライザップの無料カウンセリングのレビューと口コミ【体験談】
腹筋は他の筋トレのときでも、結構つかっているので、思った以上に疲労がたまっている場合があります。
休養は大事です。
休養しない人ほど、筋肉が発達していない人もいるので、
早く次の筋トレがしたい。
と思うくらい、期間をあけると、初心者の人はいいと思います。
あくまでも、筋トレはワークアートです。
楽しまなきゃ意味がないです。
[sp] [ad#ad] [/sp]
毎日継続できるならしてもいいけど
それでも毎日できるようであれば、先程もいいましたが、別にやってもいいです。
それでしっかりと肥大できているのであれば問題はありません。
ボディビルダーの人でも、腹筋は最後のシメで、いつも行っているという人もいます。
しかし、普通の人は腹筋が筋肉痛になるくらい追い込めば、次の日も同じ腹筋なんてできるわけがありません。
僕は普通の人なので、毎日500回とか1000回はちょっと無理です。
それに毎日はやりません。
すこし健康のためとか、そういう感じで毎日少しやるのならいいです。
でも、しっかりと追い込んで、腹筋を筋肥大させたいなら、回数重視の腹筋では難しいです。
1,000回の腹筋はかなり厳しい
単純に考えて、腹筋を1000回やるのに、どれくらいの時間がかかると思います?
1秒に1回としても、1000回で1000秒。
1000秒は1000÷60=16分40秒。
腹筋を1000回やるのに、16分40秒かかります。
あくまでも、1秒に1回という計算です。
むしろ1秒に1回を1000回続けること、自体が半端ないです。
僕は挑戦したことがないので、どれだけツライかわかりません。
もし、興味があるので、あれば1度やってみては?
習慣化を身につけるにはありかも
腹筋に限らず、結局筋トレはある程度継続していかないと、結果も出てきません。
よく三日坊主なんて言葉がありますが、三日で筋肉は付きません。
そうなると大事になってくるのが、継続力です。
今まで継続を出来なかった人は、毎日なにかしらの運動をするために、軽い腹筋運動をすることで、継続力が磨かれるかもしれません。
これだけ自分はできる
という自信をつけることも大事ですからね。
もし、継続しやすいのが、腹筋の種目であれば、腹筋を行ってもいいでしょう。
腹筋も一つの運動なので。
痩せたり、ダイエットの効果
先ほどのように、1000回くらいを毎日、続ければ持久力の運動にもなるので、少しはダイエットや痩せる効果はあると思います。
ただし、腹筋の筋トレだけで、痩せてカラダ全体が大きく変わるということはないです。
あくまでも、腹筋はお腹の筋肉を鍛える筋トレであって、ダイエットや減量をする目的で行うものではありません。
当然、綺麗なボディラインを作るには、腹筋は欠かすことができません。
しかし、それはある程度、体脂肪が落ちないと意味がありません。
体脂肪が30%の人が、食事制限もしないで、腹筋の筋トレだけで痩せようと思っても、無理があります。
これは毎日、腹筋をやらなかったとか、そういうことではないです。
ダイエットや痩せる目的で、毎日腹筋を行っている人もいますが、あくまでもそれは、痩せた時のボディラインを作っているだけだと、思っておいてください。
体脂肪が減らなければ、腹筋は割れて見えないので。
[sp] [ad#ad] [/sp]
ダイエットで楽しく減量するにはスポーツもあり
体脂肪は、食事管理や有酸素運動などをしっかりとやれば、必ず時間はかかるかもしれませんが、落とすことはできます。
ただ、辛い食事管理や有酸素運動は絶対に続かないので、その場合はスポーツなどを取り入れた方が続く場合もあります。
スポーツであれば、自然と体を動かすので消費カロリーが増えますし、興味があるスポーツなら楽しく減量もできるはずです。
自分にあうスポーツを見つけるのも1つの選択ですね。
サプリなども上手に活用する
また、それと同時に効率よく筋肉を肥大させる為にサプリメントを活用することも大事です。
筋トレをしただけでは、筋肉は付きませんからね。
腹筋も他の部位と同じで、腹筋の筋肉量が大きくなればそれだけ、腹筋が綺麗に割れて見えます。
体脂肪を落としても腹筋があまり割れて見えないのは、筋肉量が足りていないためです。
そのためには、タンパク質を摂取するのは当然ですが、筋肉量を増やしてくれる手助けしてくれるサプリメントを摂取するのも1つの手段です。
例えば、HMBという成分を含んだサプリメントでは、実際に筋肉量が2キロもの差が付いたという研究結果があります。
2キロの差が出るなら、このようなサプリメントを活用するのも全然アリだと思いますよ。
また女性用のHMBサプリもあるのでちょっとシェイプアップしたい人はそちらを活用するのもアリです。
筋トレに必ずサプリメントが必要かというと人それぞれだと思います。
でも、筋トレのプロであるボディビルダーも様々なサプリメントは摂取しています。
プロが摂取しているのだから、筋トレでサプリメントを活用することは、むしろ活用した方がいいってことだと思いませんか?
ただ、サプリメントばかりに頼ってほかの食事などが疎かになるのはダメですけど、補助として摂取するのは良いと僕は思います。
まとめ
効果があまり期待できない腹筋は
- しっかり効かせてない
- ただ回数を目安にしている
- ただの上下運動になっている
- 腹筋を意識してない
これらの腹筋は毎日行なっても、実際はあまり効果が期待できません。
もし健康目的や、ただの暇つぶ感覚で行うなら毎日行なってもいいでしょう。
ただせっかく腹筋をやるからには、効率よくシックスパックを目指したいですよね??
女性であれば、綺麗なクビレを手に入れたいですよね?
そのためには、上記のものを意識して変えていくことで腹筋のやり方もかわるはずです。
上手に筋肉に良いサプリメントを摂取しつつ、シックスパックや綺麗なクビレを目指してがんばりましょう。