筋トレを本格的に行なっているのなら、日々の筋トレの記録というのはかなり大事になってきます。
以前の記録よりも一回でも多く記録を更新するためにも、しっかりと以前の記録は残しておいて活用していくのが大事です。
僕も筋トレを始めた頃はあまり記録など付けずにただ筋トレを行なっていました。で
も記録をつけないとやっぱり以前にやった記録などが曖昧になってしまうんですよね。
しっかりと以前の記録を覚えられるのなら記録をつけなくもていいかもしれませんが、恐らくすべてのセット数やレップ数を覚えている人はあまりいないでしょう。
だからこそ筋トレを行う時はわすれないようにメモ帳などにしっかりと記録をつけてほしいです。
そして記録をつけるのってメモ帳を使っていますか?
元々は僕もメモ帳を使っていたのですが、ある理由があって今はスマホを活用するようになりました。
そこで今回は筋トレでメモをするのにオススメのスマホアプリを紹介します。
筋トレで記録をつけるならスマホアプリ
僕も筋トレの記録をつけはじめたころは、スマホ自体があまり普及していなかったので、アプリなんてものはありませんでした。
そうなると自然とメモ帳やノート使って筋トレの記録を残していくことになります。
まさかジムにまでPCとか持っていくなんてことはまず無理なので。
そして筋トレの記録として種目、セット数、レップ数、体重などを手書きで書いていました。
当時は周りの人もほとんどノートやメモ帳を使って記録をつけていたので、それが当たり前でした。
それから徐々にスマホが流行り始めて、ジムで筋トレを行なっているときに音楽などを手軽に聞くことできるので、よくスマホをジムに持っていくようになりました。
元々ノートやメモ帳を持って、それにプラスしてタオルや水やプロテインをジムの中まで持っていっていたので結構荷物が多くて邪魔でした。
そこで考えたのが
「スマホで筋トレの記録を管理すればノートとかメモ帳がいらないかも!」
と思い、それからスマホアプリを活用して記録をつけるようになりました。
始めのころはさすがに慣れませんでした、結構使い勝手のいいスマホアプリなどあり、今ではスマホをフル活用しています。
オススメの筋トレの記録をつけるスマホアプリ
スマホアプリを使わなくてもスマホの中には元々メモ帳などが入っているので、それで管理をしても良かったのですが、いちいちメニューとか書くのが面倒だったので、なんか良いアプリがないかなって探していました。
最初は無料で探していて、自宅トレ専用のアプリなどは結構あったのですが、自宅トレ専用に作っているので、筋トレの種目自体が少ないのが多いのと、結構使い勝手悪いものが多く、筋トレってみんなあまりしてないのかなって思わず思ってしまうくらいよさ気なアプリがありませんでした。(もしアプリを開発出来る人がいたら一緒に作りたいです)
ちなみに僕はiPhoneを使っているのですが、iPhoneアプリはAndroidアプリに比べて種類も少ないので、Androidアプリの方なら結構あったのかもしれません。そんな中結構良さげなアプリが一つありました。それが「Gym Goal2」というアプリです。
Gym Goal2とは
結構筋トレをしている人で使っている人が多いアプリです。値段は750円とそれなりにしますが、一度使ってみるとわかるとこのアプリのすごさがわかります。
なんといっても圧倒的な筋トレのメニュー数に加えて、各種目の動画をみることができます。
あとは自分メニューが組めない人のためにたくさんのプログラムが用意っしてあったり、自分で作ったプログラムを登録できたりもします。
また体重は勿論のこと各部位のサイズまで記録することができます。
またバックアップもできるので、違うスマホにしても記録が消えるということはありません。
恐らく筋トレ上級者の人でもかなり満足できるはずです。
それくらいオススメです。
最初は「750円って高いな!」って思いましたが、今では買ってよかったと思っています。
中々ここまでの筋トレの記録を管理するアプリはないと思います。(iPhoneアプリ)
スマホを持っていない人は格安スマホもあり
そもそもスマホを持っていないという人もいると思います。
特に40〜50代くらいの人だとまだガラケーを使っている人が多いのも現実です。
そんな人の中にはスマホを実は使ってみたいけど思っている人もいるでしょう。
僕はiPhoneを使っていますが、別にスマホはiPhoneじゃないとダメってことはないわけです。
今でMNPという番号をそのままで乗り換えると機種が一括で0円になるキャンペーンなどを行なっている格安スマホ会社も多いです。
特にY!mobile(ワイモバイル)ではNMPで最大12,0000円キャッシュバックのキャンペーンなども行なっています。詳しくはこちらからどうぞ。
スマホアプリまとめ
スマホアプリを活用する以外でも、ストップウォッチ代わりにしたり、活動量計などの代わりにもスマホを使っています。
まずノートとかメモ帳を持っていかなくて済んだということが一番よかったです。
しかも自分は字が汚いので、あとからもう一度記録などを見た時にかなり見づらかったので変えて本当によかったです。
やっぱり普段使っている物は活用していかないとダメですね。
もし今まで筋トレの記録をつけるにいいスマホアプリがなくて探していたという人は、少し値段はしますが、タバコなら2箱我慢すればいい値段なので、そんなに高くないですよ。
少し気になる人はこのアプリを試してみてください。では今回は筋トレの記録をつけるのにオススメのスマホアプリ「Gym Goal2」についてでした。