初心者の人って

「筋トレ=腹筋」

をバンバン鍛えて腹筋を割りたいと思っている人が多いと思います。

 

腹筋だけを延々に行なっても、腹筋が割れて見えるには相当な時間がかかるので、腹筋のみの筋トレはオススメはしません。

 

全身の筋トレをしっかりとおこなった上で、腹筋はやることを常に頭に入れておくといいでしょう。

 

それを踏まえて今回は初心者が取り入れたい、オススメの腹筋のトレーニングについて書いていきます。

  

初心者が腹筋をやる意味

dc2a2c57b0817eb779061a9b3e1347c6_s

腹筋を鍛えているということは腹筋が割りたいから行なっているのだと思いますが、何度もこのサイトで話していますが腹筋はすでに割れています。

 

体脂肪を8%以下にすればほとんどの人は腹筋が割れて見えてきます。

ただ単に腹筋が割れているのを誰かにみせたいのであれば体脂肪を落とすのが一番手っ取り早いです。

でもここで腹筋や他の筋トレを全くしなくても割れては見えるけど、

ただの水簿らしい体に見えてかっこいいといえる体にはなりません。

だからこそ筋トレをして筋肉をつけないといけません。

まずは腹筋をやる前にここは理解しておきましょう。

関連記事⇨女性が腹筋を割るための筋トレ方法や食事とは?

関連記事⇨短期間で早く腹筋を割る方法

関連記事⇨筋トレで腹筋なら毎日行なってもいいのか。ダイエットに効果ある?

初心者にオススメの腹筋

では初心者にオススメの腹筋ですが

クランチ

・プランク

・レッグレイズ

の3つです。

その他にもいろいろな腹筋のトレーニングは紹介していますが、その中でも取り敢えずはこの3つを徹底的に行うのがいいと思います。

 

クランチは腹筋の王道と言われいる種目でやり方もそこまで難しくありません。

関連記事 初心者はまずは腹筋の基本のクランチを覚えよう

 

レッグレイズは腹筋でも下部に効果がある腹筋なのでクランチと組み合わせることで腹直筋に激しく効かせることができます。

基本的に筋トレに慣れるまではこの2つの腹筋を限界までおこなえばそれなりに腹筋もついてくると思います。

関連記事 腹筋の下腹部を鍛えるにはレッグレイズ

それで徐々にクランチとレッグレイズができるようになってきたら、プランクという体幹のトレーニングで有名な種目を取り入れていくのもいいでしょう。

 

プランク自体は腹筋全体を刺激してくれるので、最初はハードでできないかもしれませんが、徐々に行なっていけば必ずできる種目なので取り入れてみてください。

 

そしてできるようになったら、クランチとレッグレイズの後の仕上げで、プランクをやるとかなり腹筋に効果があります。

関連記事 体幹トレーニングのプランクのやり方と注意点

初心者にオススメの腹筋まとめ

腹筋といっても様々の種目があるので悩んでしまうと思いますが、どれが正解というのはありません。

いろいろ試してみてそこから自分になった種目を選んでいくことが大事です。

 

最初のころはいいのですがこれが徐々に慣れてくると、今行なっている種目であっているのかなどがわからなくなることがあります。

そんな時は少し違う種目を行なって、刺激を変えてみるなど少し変化を持たせた方が結果も違ってきます。

 

特にこれをやれとはいいませんが、なにからおこなっていけばわかならない場合は、クランチ、レッグレイズ、プランクの3つを取り敢えず行なってそれから徐々に広げていって自分にあう種目を選んでいけばいいと思います。では今回はこれで^^