パーソナルトレーニングってしっているでしょうか??
一番有名どころで言えばダイエットや減量をしている人なら誰もが知っているライザップでしょう。
あれがパーソナルトレーニングです。
しかし今人気がでてきていて結構いろいろな会社でパーソナルトレーニングを導入しているところが多くなっています。
自分ひとりではどうしても失敗してしまったり、挫折してしまう人にはこのパーソナルトレーニングはオススメだと思います。
そこで今回はパーソナルトレーニングについて書いていきます。
パーソナルトレーニングとは
パーソナルトレーニングとは専門のトレーナーがその人に合ったダイエットメニューや、筋トレをメニューを組んでマンツーマンで指導してもらうことです。
元々はプロスポーツ選手だったり、アスリートの人が専属で頼むことが多かったのですが、ここ最近は一般の人もパーソナルトレーニングを使うようになってきました。
一番有名なのが先程もいったライザップさんでしょう。
最近だと元プロボクサーの赤井英和さんが成功してCMに流れていますよね。
関連記事 最近人気のライザップについて
関連記事 ライザップの無料カウンセリングのレビューと口コミ【体験談】
パーソナルトレーニングのメリット
ではパーソナルトレーニングを行うメリットですが、なんといってもマンツーマンで指導をしてくれることでしょう。
それだけでもパーソナルトレーニングをやってみる価値は十分にあると思います。
ダイエットや減量は本当に孤独がつきまとうし、不安になることが多いです。だから幾度と無くみんな失敗してくんですよね。
特にダイエットを始めたばかりの初心者や、高齢者などはなにから行なっていいのかが、わからなくて挫折してしまう場合もあります。
そんな時にプロのトレーナーに筋トレの方法とか、食事管理などをしてもらえることはそれだけでも精神的にも楽になります。
またマンツーマンなので、他の人と一緒にやるのが苦手という人にもパーソナルトレーニングはオススメです。
僕もいつくかパーソナルトレーニングを行なっている会社に実際にいって話しを聞いたことがあるのですが、トレーナーの人自体が意識が高くしっかりその人に合った筋トレや食事などを細かく調べたり、ジムも完全個室でその人のためだけに用意されていていました。
そこのパーソナルトレーニングはもう何ヶ月先まで予約で一杯だそうです。
パーソナルトレーニングまとめ
よくこんな事をいう人がいます。
「パーソナルトレーニングで、あんなにお金を払うくらいなら、自分ひとりでジムに通ったり自宅でダイエットや減量をすればいい」
もちろん正論だと僕も思います。
しかし、それは人それぞれです。
それができないからみんなダイエットや減量に失敗するわけです。
別にパーソナルトレーニングでお金を払うことが悪いとは僕は思いません。
しっかり自分の中で本気で変わりたいと思って、自分に投資することはなんにも悪いことでないと僕は思っています。
そして一番大事なのは、そのパーソナルトレーニングを受けたあとだと僕は思います。
結局は一生やるわけではないので、いずれが自分ひとりで行なっていくようになります。
パーソナルトレーニングを行なって、それをいかに自分の物にできるかを意識することも大事だとおもいます。
もし本当にダイエットや減量がしたいけど、一人では無理とか、初心者でなにから行なっていけばいいのかわからない人などは、このパーソナルトレーニングを有効活用してみてはどうでしょうか??