アミノバイタルアミノプロテインは実際にドラックストアなどの店舗に置いてあることが多いのでよく目にしていたという人もいると思います。
僕は基本的にWPIのプロテインなどを主に摂取していますが、いろいろなプロテインを試してみたいので今までたくさんのプロテインを飲んできました。
そして今回紹介するアミノプロテインは持ち運びが便利だということで、気にはなっていまいした。
プロテインを普段から持ち運ぶといってもシェイカーなども一緒に持ち運ばないといけないので、なにかいい方法がないか探していまいた。
それでスティック状のプロテインはどうかなと思い購入してみたのでレビューしていきます。
アミノバイタルアミノプロテインとは
アミノバイタルアミノプロテインとはアスリートも使っているプロテインで味の素さんで出しているプロテインです。
このアミノバイタルアミノプロテインはスティック状になっており持ち運びが楽になっています。
どうしても気軽にプロテインを摂取しようと思ったら、シェイカー付きで持ち運ぶには大変です。特に女性などはキツいと思います。
そんなときにこのスティック状のプロテインであれば邪魔になることはないし、さっと取り出して飲むことができます。
特に筋トレ前後や筋トレ中にも飲みたいという人にはスティック状の方がいい場合もあります。女性でシェイカー片手に筋トレをするというのはかなり抵抗があると思うので。
肝心の成分は1スティックで約タンパク質が4g摂取できます。筋トレ後のプロテインの摂取としては少し少ないのでどちらかというと、筋トレ前や筋トレ中、就寝前などに飲むがいいのかなと思います。
また子供や女性でタンパク質の摂取をあまり多くしたくない人などにはオススメです。
プロテインも摂り過ぎると結局は腎臓や肝臓に負担がかかるので、もし自分で最近摂取量が多いなと感じているけどタンパク質を摂取したい人などにもいいでしょう。
アミノバイタルアミノプロテインレビュー
店舗で売っているアミノバイタルアミノプロテインは1袋に10個入りのものから大きめの30個入っているものまであります。
今まではバニラ味とレモン味しかなかったのですが、昨年の2014年10月にあたらしい味としてチョコ味がでました。
僕はまだ試してはいないので是非試したという人コメントください。では早速アミノプロテインをレビューしていきたいと思います。ちなみに味はレモン味しかなかったのでレモン味です。
今回購入したアミノプロテインのレモン味です。大きさはそこまで大きくありません。
これごと持ち運びする人はいないと思うので家において置くのには支障はないと思います。そして中には
このようなスティック状ものが30個入っています。
むしろさいほどの本体が邪魔という場合はバラバラにしてしまってもいいと思います。
そして肝心の成分なのですが
一本あたり16.8kcalなのでそこまでカロリーを気にすることではありません。
そして飲み方としては1日1〜3回を目安に運動前後と運動中に飲むことを推奨しています。
あとは疲れが残っている場合はなどは就寝前に飲むもオススメです。
味は全然不味くないし、溶けにくいなどもありません。
そして今回期間限定になるのですが、店舗においてあるはがきに購入したアミノプロテインのバーコードを貼って送ると、抽選で150名様になんとプロテイン1年分が当たるキャンペーンを行なっています。
一応プロテイン一年分は抽選になってしまうのですが、その他にも定期コースに申し込んできたバーコードを貼って送ると必ずもらえるキャンペーンも行なっています。
詳しくは店舗においてあるパンフレットに書いてあるので是非この機会に応募してみてはどうでしょうか?
(このキャンペーンは終了しました)
イヤ~近くで当たる人がいるとはびっくりです。その時の写真がこれです。
アミノプロテインが10個です。(笑)すごい量ですよね??
まとめ
今回は実際にはがきを使って送るようになります。期間は2015年3月1日〜5月31日までです。
一年分の方は少しハードルが高いかもしれませんがそれでも1年分なので応募する価値はあると思います。
またそちらではなくリストバンドやタオルなどの景品がほしいという人はそちらで応募してもいいです。なんせ必ず当たるので。。
今回はWEBでの申し込みはしていないのでそこだけは間違えないようにしてください。
近くのドラックストアやスポーツ店いけばパンフレットやはがきが置いてあります。
是非にこの機会に応募してみてはどうでしょうか??では今回はこれで^^
追記:2015年7月1日
7月からアミノバイタルアミノプロテインがパワーアップして進化しています。
あのサッカー日本代表選手でFC東京からマインツに移籍するFW武藤嘉紀選手も愛用しているとのことです。