子供の身長が伸びないで悩んでいる。

このような親御さんもたくさんいらっしゃるでしょう。

特に、男の子であればそれなりの身長はあった方が、何かと都合が良いのが事実です。(別に身長が低い人が悪いとは言っていません)

そこで、このサイトでよく質問として頂くのが、

「子供に筋トレをさせても大丈夫ですか?」

このような質問をよく頂きます。

成長期でも、運動クラブや部活に入っていれば、筋肉トレーニングを行う事も少なくありませんしね。

筋トレ自体が身長を伸ばす妨げになると思っている方は結構多いと思いますが、実際はどうなのか。

運動で必要な筋肉をつけたり、日常でもある程度の筋肉は必要ですよね。

身長を伸ばすのに負担にならずにできる、筋肉トレーニングの注意点とは?

今回はそんな子供の身長と筋トレについて少し説明していきます。

  

“過度”厳禁!“適切”で“適度”が絶対!

運動部などに入ると、体力や筋力強化の為に、過酷な筋トレをする場合も多いですが、正直、身長を伸ばすにあたって、また成長期には実ははあまり好ましくないといえます。

運動に応じて必要な筋肉があり、そこに特化して行う筋トレも多いでしょう。

もちろん、部活やスポーツにおいては必要であっても、身長を伸ばすにあたっては、過度で偏った筋トレは厳禁と言えます。

また、重量のあるダンベルや、ゴムなどの道具を使ったものや、筋肉に圧力をかける加圧なども、成長期にはふさわしくありません。

学校の授業などでも行う、誰でも簡単に出来るようなストレッチや、スクワット腹筋背筋などといった筋トレを、バランスよく気持ちいい程度に行うのがよいでしょう。

筋トレは身長を伸ばす妨げになる?

よく、「筋肉をつけすぎると、身長が伸びなくなる」と聞いたことがありませんか?

筋トレをすると、身長は伸びなくなってしまうのでしょうか。

実は適度な筋トレは、成長ホルモンの分泌を増加させる効果があると言われ、筋トレが全くやってはいけない運動ではないのです。

筋トレというのは無酸素運動といいますが、無酸素運動をすると、筋肉に「乳酸」を作り出します。

この乳酸こそが、成長ホルモンの分泌を増進させてくれるのです。

そして例えば、身長を伸ばす為に、しっかりと伸びた正しい姿勢と言うのは、とても重要と言えます。

背筋もそうですし、股関節などが歪んでいても、正しい姿勢は保てません。

また、正しい姿勢を保つ為には、最近ではよく耳にする「体幹」が大切になってきます。

この体幹トレーニングも、一種の筋トレにもなります。

つまり、筋トレすべてが禁止ではないのですが、筋トレ方法が重要になってきます。

筋肉トレーニングを行う注意点

筋肉トレーニングは成長ホルモンの分泌を促進し、分泌時間は5時間~6時間とも言われています。

効率よく運動する事でさらなる効果が期待できるかもしれません。

オススメ運動の流れとしては、ストレッチ無酸素運動(筋トレ)→有酸素運動(縄跳びやジョギングなど)→ストレッチ、が効率的な運動方法になると思います。

有酸素運動については、身長を伸ばす為によいとされる、縦方向の運動(縄跳び、ジョギング、バスケ、バレーなど)がよいでしょう。

運動の前後には、ストレッチを行う事で、筋肉への急な負荷を避け緊張した筋肉をほぐしてあげる事が重要になり、ケガの防止にもなります。

では、無酸素運動である筋トレについての注意点をご紹介致します。

部位を偏って鍛えない

上半身だけ、下半身だけや、腹筋、腕などと、一つの部位に偏って筋トレをする事が良くないのです。

筋トレをするならば、全体バランスよく行う事が大切です。

特に、子供ころは小さい筋肉などは気にしないで

  • 大胸筋
  • 背中

この3つの部位を鍛えれば十分です。大きな筋肉を鍛えることで、全体の筋肉量も多くなるので、バランスよく筋肉を付けることができます。

負荷をかけ過ぎない

筋トレと言うと、やはり重量感のダンベルや機械を使ったり、筋肉に圧をかけたりと、筋肉をいじめてこそというイメージがあるかもしれません。

確かに、がっちり鍛えるならそうかもしれませんが、身長を伸ばす為には、負担が大きすぎます。

重量が多いものや、道具を使って負荷を大きく掛けたり、自己流で筋トレプログラムを組むというのは、避けた方がいいでしょう。

あくまで、骨を伸ばす為の刺激や、成長ホルモンの分泌など、身長を伸ばす為の運動ですので、自分に見合った、息切れをしない程度の運動を心掛けましょう。

もし、ガッツリとウェイトトレーニングなどをしたいのであれば、ジムに通ったり、学校で筋トレなどに詳しい先生などに相談しながら行うようにしてください。

今では、YouTubeなどで手軽に筋トレのやり方などを手に入れることができますが、それを見ながら自己流で行って怪我などをしてしまうのが、1番子供にとっては危険です。

ガッツリと筋肉痛にならない程度に

成長ホルモンの分泌を促進してくれる「乳酸」ですが、この乳酸が溜まりすぎると、筋肉痛になるのです。

筋肉痛になるまで頑張りすぎると、やはり筋肉に負担がかかります。

筋肉が完全に回復するには、24時間~5日間かかるとも言われています。

筋肉を大きくするには、それなりの負荷が必要にはなってきますが、成長期で身長などを伸ばしたいと考えているのであれば、そこまでの負荷は必要ないかもしれません。

次の日に疲れない程度に行い、筋トレを行う前後には、必ずストレッチを行い、筋肉をいたわりましょう。

筋肉のつけすぎは骨が伸びるのに邪魔になる

筋肉をつけすぎてしまうと、骨が伸びるのに物理的にも邪魔になってしまいます。

身長が伸びる成長期に過度な筋肉をつけすぎないように、筋肉痛にならない程度の筋トレに留めましょう。

ただし、ある程度骨格が決まってくる高校生くらいになれば、それなりに筋トレをしても大丈夫だと僕は思っています。

しかし、まだ骨格が決まっていない小学生や中学生のころはなるべく過度の筋トレは行わないようにしてください。

結論:筋肉はつけ過ぎない

筋力が全くないというのも、体力の低下や、姿勢を保つ為にも、健康の為にもよくありません。

筋肉があると、かっこいいという気持ちもわかりますが、成長期の筋肉のつけすぎは、よくないというのは事実です。

食事もそうですが、運動も、バランスよく適度に行うというのが、一番重要なのです。

運動というのは、よほど興味があったり、強い信念をもって目標を抱いていないと、中々続けるのが難しいものだと思います。

身長を伸ばす為に行うという事は、お子様が行う場合が多いでしょう。

気持ちが強くなりすぎて、頑張りすぎない様に、自分達のペースで、適度な筋トレを楽しんで続けてみましょう。

成長期に大事な栄養素をしっかりと摂取する

お子さんにジャンクフードやお菓子ばかり食べさせていませんか?

身長は遺伝的な物も関係はしていますが、身長をしっかりと伸ばして行きたいのであれば、成長期に大事な栄養素を摂取することも必要です。

特に、筋肉や骨を作ってくれるカルシウムやアミノ酸などは成長期にはとても重要な成分です。

常日頃の食事から満遍なく摂取できてきれば、問題はありませんが、ぶっちゃけこれらの成分は毎日考えて食事を作るのは大変ですよね?

そんなときは、成長期に欠かせない成分を含んだサプリメントを活用するのもアリでしょう。

サプリメントと聞くと、あまり良いイメージがない方もいますが、サプリメントは食品と同じで医薬品のような副作用がでることもほとんどありません

それにもしサプリメントが危険なのであれば、サプリメントを売っている会社はどこも潰れてしまっていますよ笑

当然、体質によってはあうとかあわないとかありますが、実際使っている人も多いので、使っている人が多いということはそれだけ身長に何かしらの効果があるってことだとも言えます。

サプリメントなので、直接的には効果や効能は謳ってはいけないので、公式ページには書いてはありませんが、使っている人がいるということは、それなりに何かしらの効果は実感できているから使っているのでしょう。

そうじゃなきゃ、すぐに販売中止になりますからね。

そんな成長期に欠かすことができない成分が含まれていて、特に人気があるサプリメントが

  • セノビック
  • フィジカルB

この2つです。

セノビック

セノビックはあの大手製薬会社のロート製薬が提供している成長期応援サプリメントになります。

CMでもバンバン流れているので、すでに使っている人も多いかもしれませんね。

セノビックには、骨の成長に必要なカルシウムは当然のこと、鉄、ビタミンD、更に骨の成長を促進してくれる働きがあるボーンペップ(ペプチドタンパク質)が含まれています。

味も5種類から選ぶことができるので、味に飽きやすいお子さんにも継続して摂取することができるサプリメントになっています。

また1ヶ月で2,160円で1年で約2万6千円かかりますけど、これで本当に身長が数センチ違うのであれば、安い投資だと思いますよ。特に男の子は身長があった方が小さいよりはモテますし。笑

子供の身長を伸ばすために、サプリメントの摂取を考えているけど、少しサプリメントは不安だという親御さんは、大手製薬会社という安心できる会社が作っているセノビックを試してみてもいいでしょう。

>>セノビックの詳細を確認してみる

フィジカルB

セノビックよりも、たくさんの栄養素を摂取したい人は、フィジカルBがおすすめです。

フィジカルBには、カルシウムなど成分以外に15種類以上の成分が含まれています

見た目は少し、微妙ですけど、味はグレープフルーツ味になっているので、グレープフルーツ味が苦手じゃないお子さんなら恐らく大丈夫でしょう。

通常価格は9,960円ですが、定期コースにすると半額の4,980円になります。定期コースにしても1回で中止することができるので、実際に試すときは定期コースにした方がお得です。

間違っても単品購入はしないようにしてくださいね。

また一応30日間全額返金補償もついています。もしカラダに合わなかった時は、使ってもいいと思います。

しかし、サプリメントは基本的に効果などがでるまでに時間がかかります。1ヶ月くらいでは恐らくすぐに効果を実感することはないでしょう。

体質的にあわない場合は、当然返金補償を使っていいと思いますけど、それ以外ならとりあえず3ヶ月くらいは使ってみることをおすすめします。

フィジカルBの詳細を確認してみる

子供成長は親次第

結局、子供がどう成長するかは親次第だと思います。

サプリメントの活用は必須ではないですけど、活用した方が身長が伸びることも考えれます。

金額はかかりますけど、それだけの栄養素が使われているわけですからね。

将来の子供ためにしてやれることは、なるべくしてやりましょう。