よく春から夏にかけて筋トレを行なっている人はよくみかけるのですが、夏から秋にもしくは秋から冬になるとジムの人数も減ったりしませんか??

僕の通っているジムはそんなに大きくないしまず若い人があまりいないのでそこまで減ることはないですが、違うジムに言っている人の話を聞くと特に若い子が減ってしまうそうです。(笑)

なんとなくやめてしまう理由はわかならくもないですが。。

たぶん肉体を見せる機会が夏は多くなりますが秋以降はほとんどないからだと思います。

今回はそんな人やまだ夏の暑さで筋トレができなかった人の為に秋に筋トレをすることがなぜにいいのか書いていこうとおもいます。

  

スポーツの秋

autumn-walking

食欲の秋スポーツの秋とも言われるこの季節ですが

本当にスポーツをするのには適している季節だと思います。もちろん筋トレも適しています。

 

夏のあのグダるような暑さの中スポーツや筋トレをするのは逆に体を壊しかねません。

夏って以外とダイエットなどに適していると思われがちですが、逆に発散するエネルギーが少ない為に代謝が落ちてしまいそんなに効果がでません。

筋トレにおいても筋トレに大事な食事が夏バテなどので

取れないことも多く夏は案外スポーツには適していない季節なのです。

 

その分冬は寒さで体温が下がらないように代謝が最も上がるシーズンで

秋はそれに向けて徐々に代謝が上がっていく季節なので

ダイエットするにも筋トレを始めるにはオススメの季節なのです。

秋から筋トレをする理由

timthumb

ダイエットするにしても筋トレをするにしても

秋に行うことが効果的であるということはわかってもらえたと思います。

 

筋トレは冬の季節でもオススメなのですが、

冬は気温が下がり初心者などがいきなり始めると寒さで筋肉がうまく動かなく怪我につながる恐れがあります。

そのために冬に入る前に少しずつ筋トレを行い筋肉を慣らしていくことが大事です。

また気持ち的にもあの寒さの中筋トレを行うのと

秋のような気持ちのいい気候で筋トレを行うのではモチベーションも違ってきます。

 

もし筋トレをいつ始めるか迷っているのなら今のこの秋の季節から筋トレすることをおすすめします。

まとめ

スポーツの秋というのは毎年一回は聞く言葉だと思います。

それだけ浸透しているはずなのに案外今から筋トレやスポーツを始める人って少ないです。

 

なんか筋トレでは夏という季節がある意味区切りになっているのかなと思います。

ボディビルの大会もほぼ夏ですし。

 

しかしだからこそこれから筋トレをしてほしいのです。

冬ってどうしても寒さで引きこもりがちになって筋トレやスポーツをやることが少なくなると思います。

 

その前に秋から筋トレを始めていけばそのままうまく冬も筋トレを継続することができるでしょう。

今から始めればある程度肉体の変化もあるはずなのでモチベーションが上がっているはずです。

 

本当は1年を通じて筋トレをすることがいいのですが(笑)

これからの季節はあまり肉体を見せる機会はないかもしれませんが

来年の為に今から筋トレを始めてみませんか??

 

では最後までありがとございました^^