テストステロンという言葉は知っているでしょうか??
一瞬聞くと仮面ライダーなどの敵にでてきそうな名前ですが、
このテストステロンは筋肉にとって必要不可欠なのです。
今回はこのテストステロンについて説明していきます。
テスステロンとは
テストステロンとは「男性ホルモン」の一つです。
このテストステロンは95%が睾丸から分泌されます。
男性だけではなく女性からも分泌はされていますが多くはありません。
なので女性の方が筋肉が付きにくいのはこのテストステロンの分泌が関係しています。
またよくアスリートなどで問題になっているドーピングの中身はテストステロンです。
それほどに筋肉にとっては欠かすことのできないホルモンなのです。
テストステロンの影響
テストステロンは体にとって様々な影響力があります。
・筋肉が発達する
・やる気が湧いてくる
・思考力や決断力に影響する
・精力が強くなる
など男性にとっては素晴らしいことばかりです。
筋肉をつけることはもちろんのこと、男性にとってテストステロンを多く分泌するということは大事なのです。
逆にテストステロンの分泌が少ないと、男性らしさがなくなってしまいます。
髭などが、生えるのはこのテストステロンが関係しています。
では次はテストステロンを増やす方法です。
テストステロンを増やす
テストステロンを増やすにはまず規則正しい生活をすることが大事です。
睡眠やストレスなどに物凄く影響するので、いつも夜更かしをしたりストレスが溜まっている人などは分泌が少ないです。
また興奮状態や危険な状態の時なども分泌されると言われています。
危険な状態を生活取り入れることはないですが、
ある程度の刺激でも効果があります。
だらだらと過ごしているより生活の中に常に刺激を意識することもいいかもしれません。
また筋トレをしても成長ホルモンのようにテストステロンは増えます。
筋トレをする→テストステロン分泌→筋肉成長→やる気がでる→筋トレ
というサイクルになれば1番いいんですが、まーうまくはいかないと思います(笑)
ただやる気がでて筋トレをするのと気持ちがのらないまま、筋トレするのでは本当に効果も違ってくるし、怪我などの原因にもなりかねないので
やる気というかモチベーションが上げることは大事です。
テストステロンのまとめ
テストステロンは30歳をピークにそれから1〜2%ずつ減っていくといわています。
よく30歳あたりから体型が変わってきて、太ったり老けたりするのはテストステロンの影響も少なからずあると思います。
30歳からは筋肉も徐々に減っていきますし、
筋トレする→テストステロン増える→若々しくなる
というふうになることが男性にとってはかっこ良くないですか??
よくボディビルを行なっている人は若々しく見えるのは、筋トレを行なっていることによりテストステロンなどが分泌されているからだと思います。
男性はいくつになっても格好いいと言われてイヤな気分になる人はいないと思います。
是非テストステロンを分泌させて格好いい男性でいましょう。
では最後までありがとございました^^