皆さんはバルクスポーツのプロテインを飲んだことはありますか??このバルクスポーツ社で作っているプロテインは

 

ぼくの中ではかなりオススメの一つのプロテインです。

 

そこで今回はバルクスポーツアイソプロレビューで管理人僕の今愛用中のバルクスポーツアイソプロについてレビューしたいとおもいます。結構飲みくちもよくてオススメです。

  

バルクスポーツアイソプロ

このバルクスポーツアイソプロはBCAAとEAAを多く含むタンパク質含有量が90%以上とほぼタンパク質に特化したプロテインです。

 

このようなプロテインをWPIと呼ぶのですが詳しく知りたい方は

こちらをどうぞ⇒WPCとWPIの違いとは??

 

なんといってもバルクスポーツアイソプロの魅力は他のメーカーのWPIよりも格安なところです。

2㌔で約6000円というWPIは他のメーカーでは中々ないでしょう。

ではさっそく行きましょう

バルクスポーツアイソプロレビュー

 

写真 5

 

まずは成分を見てみます。

これをみてもらうとわかると思いますが極限にまでタンパク質含有率を高めているのでほとんど脂質がはいっていません。

 

本当の純タンパク質と考えていいでしょう。

アイソプロをオススメする項目の一つです。

では次は実物を検証していきます。

 となりにあるプロテインシェイカーと比較すると少し大きく見えますが実際はそこまで大きくないのでそんに場所を気にすることはないでしょう。

 

 

IMG_4171

 

中身を開けるとこんな感じです。

少し中身が減っているのでそこは了承してください。

中身の感じはそこまでサラサラ感は感じませんでした。

なので粉が舞う心配はありません。

 

IMG_4172

 

結構大きく口は開きます。

ここで一つ言いたいことあるのですがが前に飲んでいたプロテインは海外のものでした。

海外のプロテインの入れ物って大体ボトル式のものが多いのですが日本はどちらかというとこのようなチャック式のものが多いです。

 

まーこれは好き好きがあるとはおもいますが僕はボトル式のほうが何かと便利だし楽でした。なんか使っていくうちにチャック式はちゃんとしまらなくなったりすこし開いてちゃったりすることがあるんですよね。。

 

まーきをつけろって言われればそれまでですが。

 

日本のプロテインメーカーの皆さん。僕はボトルがいいんだーーーーーーー!!!!

では次いきます。

 

写真 4

 

まずシェイカーに入れてフリフリする前に実際に軽量スプーン本当に合っているか調べてみました

 

写真 2

 

 

まずはこれが空の状態のスプーンです。

バルクスポーツのスプーンは他の日本のメーカーのよりやや大きく出来ています。

 

 

写真 3

 

 

これがプロテインをすり切りしたスプーンの重さです

今の重量から先ほどの重量を引くと23gになります。

 

メーカーでは約21gとかいてあるのでほぼ間違いないといっていいでしょう。

ちなみに海外のスプーンはもっと大きいです。(笑)

 

では今度は飲むまでの作業です。といっても入れて飲むだけなんですけどね。

 

 

写真 1-1

 

 

いつもは200cc〜250ccの水で割っています。

あまり水が多いと水っぽくなるし、この比率が僕のベストです。

 

そしてシェイクするのは特に回数とかは決めていません。

大体こんな感じになるまでフリます。

 

 

写真 3-1

 

 

これで完成で後は飲むだけです。

思ったよりすぐに溶けてくれるしダマになったりしないのでグイグイ飲めるとおもいます。

 

この飲みやすさもアイソプロのオススメの一つです。

味の感想や気をつけること

いつも僕はナチュラル味を購入しているので他の味はまだ体験したことないのでわかりませんが先ほども言ったように前は海外のプロテインを主に飲んでいたので味もチョコとかストロベリーとかモカとか人気のある味を攻めて飲んでいました。

 

今になってわかるのですが、海外のプロテインは甘いです。

僕が飲んでいたものは特に甘かったです。

 

そこで円安の影響もあり今は海外のプロテインは使っていませんが、あの時の味のイメージが頭にあって最初にバルクスポーツのアイソプロナチュラル味を飲んだときはさすがにきつかったです。

 

まー当然っちゃ当然ですけど。

今でこそいろいろな味がアイソプロからもでていますが僕が飲み始めた時はナチュラルしか無かったような気がします。

 

でも人間って慣れるもので数回というと嘘になってしまうので正直に話しますが半分くらい飲んだあたりからはほとんど味には慣れました。

 

しかも基本水でしか飲まないので水以外の牛乳やオレンジジュースなどで飲んだを時は普通においしいと感じました。

まー普通のWPCでもいいのですが、僕結構お腹が弱いということもあってこっちを少し試してみようと思って買い始めた動機もあります。

 

確かにこれを飲んでからはお腹を下さなくなったし、おならの回数もなくなりました。

また減量時にもこアイソプロはオススメです。

 

なんといっても90%以上のタンパク質含有量で、脂肪などはほぼ入っていません

減量するなら間違いなくこのアイソプロは役に立ちます。

まとめ

ここまでいいところばかりかいてきましたが、やはりネックなのが値段と味ですかね。

しかし味の方は今はいろいろな味がでているのでもしナチュラルがダメなときはそちらを選んで試してもいいとおもうし、ナチュラルでも慣れれば気にならなくなるとは思いますがこれは個人によってマチマチなのでなんともいえません。

 

あと味付きはナチュラルより若干高いのもネックの一つかもしれません。

これらを考慮した上でいいなと思ったら是非検討してみてください。

 

僕的には値段の割にはコスパパフォーマンスはいいプロテインだとおもいますよ。

マジで。。

 

もし今WPIのプロテインを使って見ようと感じている人はこのバルクスポーツアイソプロから始めてみることをオススメします。