2015年5月10日に行われた第23回東京オープンボディビル選手権の75kg級で、
お笑いコンビのオードリーの春日さんが見事5位入賞という結果を果たしました。
芸能人でも今は肉体改造をしている人も多く、
今回の第23回東京オープンボディビル選手権では
、他にもピン芸人のなかやまきんに君も出場していて、
見事2位入賞という結果を残しました。
オードリー春日さん
オードリーの春日さんは、二年前からアイアンマンという筋トレの雑誌の企画でボディビルを初めました。
そうとはいっても春日さんは元々アメフトをやっていた経験などもあり、それなり体を使うこと自体に抵抗はなかったと思います。
その時に指導者としてサポートしてくれたのが、全日本ボディビル5連覇中(2015年5月現在)の鈴木雅選手でした。
鈴木雅選手についてはこちらの記事参考にしてください。
そんな中最初のボディビル大会にとなった、2014年では惜しくも8人中7位で決勝までは、残ることができないという残念な結果でした。
一番の原因は残り1ヶ月で10kg以上体重を落としてしまったことが、原因ではないかと言われています。
一気に体重が落ちるということはそれだけ筋肉も落ちてしまいます。
それでもなんとか大会に出場できただけでもすごいと僕は思います。
そして昨年のリベンジも兼ねて今年も大会に出場して、今年は見事に5位に入賞を飾りました。本当に素晴らしいことだと思います。
知っている人もいるかもしれませんが、最近ではフィンスイミングのマスターズ日本代表にも選ばれています。
ボディビルをやりながら、フィンの練習もして芸人も行う三足のわらじで行なって、ここまで結果がでたことは本当に本人も嬉しかったと思います。
是非このままボディビルを辞めないで、これからも肉体改造をしていってほしいです。
なかやまきんに君も出場
元祖筋肉芸人といっても過言ではない芸人のなかやまきんに君も、今回ボディビル初出場で大会にでました。
結果は春日さんを上回る2位という快挙です。
元々昔から鍛えれているので春日さんとは、年数なども違うので当然かもしれませんが、そうとはいってもあそこまでの筋肉をつくる事自体が簡単ではありません。
それくらいいい肉体でした。
芸人だからとか芸能人だからとかそういうのは関係なしに、
しっかりと肉体改造をしないと大会で結果を残すことはできません。
それくらいボディビルの大会はハードです。
それで入賞するのだから本当にオードリーの春日さんにしても、
なかやまきんに君してもすごいことだと僕は思います。
まとめ
昔なら筋肉マニアの人くらいしかボディビルの大会なんか見なかったと思いますが、このように芸能人の人などがでて、盛り上がってくれるのは本当にいいことだと思います。
ボディビルダーの人もあそこまで肉体改造をするのに、かなりの時間をかけて大変が減量を経てあの舞台に立っています。
これからもっともっと、ボディビルやベストボディなどを目指す人が増えて、筋トレをするということが浸透していけばいいな、と僕は思っています。では今回はこれで^^