脂肪燃焼に効果がある食品の前編では

6つの食品をオススメしましたが、

まだ脂肪燃焼に効果があると

言われている食品があるので

後編では残りのオススメの食品を紹介します。

  

アボカド

d0070361_11472627

森のバターと言われていて女性の人で

アボカドを取り入れている人は多いのではないでしょうか?

森のバターと言われているくらいなので脂肪を多く含んでいるのですが、

この脂肪は不飽和脂肪酸なのでコレステロールを下げたり、

内蔵脂肪も減らしてくれるという研究結果がでています。

 

アボカドの食べ方としてオススメなのがそのまま食べてもいいし

納豆などにいれて食べるのもオススメです。

コーヒー

a0001_011725

僕も毎日飲むコーヒーですが、コーヒー自体に脂肪燃焼というよりは、

コーヒーに含まれるカフェインがが脂肪燃焼に効果があると言われています。

ただし、砂糖やクリームなどをいれていまうと

脂肪燃焼よりカロリーの方が多くなってしまうので

脂肪燃焼目的でコーヒーを飲むのなら砂糖とミルクは抜きで。

ショウガ

1913594558

ショウガって体を温める食材で有名ですが、

実は脂肪燃焼にも効果がある食材です。

ショウガに入っているジンゲロンという

辛味成分が脂肪燃焼を促進しくれてます。

 

また冷え性にも効果があるので、

もしダイエットしていて身体が寒いときなどに、

ショウガを取り入れるのもいいかもしれません。

チョコレート(ダーク) 

589349_27252250

チョコレートというと減量やダイエットの敵だと思われがちですが、

少量のチョコレートは逆に脂肪燃焼に効果あることが明らかになっています。

 

チョコレートに含まれるポリフェノールや、

カカオが特に脂肪燃焼を促進してくれるそうです。

でもチョコレートといっても、

ダークチョコレート以外のチョコレートだと、

砂糖やミルクを多く含んでいるので気をつけてください。

海藻類

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

海藻類にはヨウ素という物質が多く含まれていてこれが、

タンパク質や脂質、糖質の代謝を促進してくれる働きがあります。

 

結構簡単に手にはいるし、

サラダなどにして食べたり味噌汁の具にして食べたり僕はしています。

グレープフルーツ

3119-1-20110410141059

グレープフルーツは昔から体にいいと言われているので、今でもよくテレビなどでも紹介されることが多い食材です。

実際にヌートカートンやナリンギンという成分が脂肪燃焼に効果があると言われています。 

ヌートカートンはあのグレープフルーツ独特の苦い香りの成分です。

脂肪燃焼に効果がある食品〜後編〜まとめ

今回は脂肪燃焼に効果がある食品〜後編〜として6つ紹介しました。

どれも1度ダイエットなどで聞いたことがある食品ばかりだと思います。

 

どの食品でもそうですが、いくら脂肪燃焼に効果があるとはいっても摂り過ぎてしまっては意味がありません。

グレープフルーツやチョコレートなどは糖類も多く含んでいるので摂り過ぎるとカロリーオーバーになりかねません。

 

あくまで運動をしつつ適度にこれらの食品を上手に取り入れていくことが大事です。

 

では最後までありがとうございました^^