肩は主に前部と中部と後部に分かれています。そして肩の前部を鍛える種目でフロントレイズがあります。 どうしても肩のトレーニングというと中部と後部は鍛えるけど前部は鍛えていないという人もいます。 しかし、肩の前部を鍛えること […]
「肩のトレーニング」タグの記事一覧
サイドレイズで肩の側面に刺激をいれる!正しいやり方と注意すべきポイント
肩のトレーニングで欠かすことのできない種目がサイドレイズです。 サイドレイズはラテラルレイズとも呼ばれていて、ラテラルとは外側や側面といった意味を持ちます。 自宅にダンベルがなくてもペットボトルなどを活用すればできる種目 […]
アップライトロウで肩を鍛える!正しいやり方と注意すべき5つのポイント
アップライトロウは肩を鍛えるトレーニングの一つですが、あまり馴染みのない種目かもしれません。 やり方が難しい上にどこに効かせるのかよくわからないと言う人が多いからでしょう。 しかし、アップライトロウは基本的にバーベルで行 […]
逆立ち腕立て伏せの筋トレの効果とやり方について【肩の筋トレ】
家で行う自重トレと言えば、一番始めに思いつく種目というのが、腕立て伏せではないでしょうか? 今まで筋トレをしてこなかった人、は腕立て伏せを一回やることも大変だと思います。 しかし、男性で毎日、数週間腕立て伏せをやっていれ […]
肩幅を広くみせるには
肩幅が大きいと貫禄があり格好いいですよね。 しかし生まれつきなで、肩の人はかっこ悪くてイヤだと思っている人もいると思います。 確かになで肩はあまり見栄えがいいといえないし、男なら肩幅があるだけでTシャツなども似合います。 […]
ダンベルショルダープレスで肩を鍛える!正しいやり方・ポイントを解説!
ダンベルショルダープレスといえば肩のトレーニングで有名な種目です。 ダンベルではなくバーベルで行う人もいます。 バーベルとダンベルでも筋肉への刺激が違います。 ダンベルで行うためバーベルで行うショルダープレスより可動域を […]